女性活躍応援BOOK!のご紹介
両立支援に関する啓発冊子 妊娠・育児・治療・不妊治療・介護 と 仕事の両立
女性が幅広く活躍できる社会を実現させるためには、
育児や介護等と仕事の両立支援はもちろんのこと、
実情に応じた働き方・休み方の制度や労働に関する知識必要です。
けれど、制度は難しい言葉で書いてあることが多く、
自分に当てはまることであっても、わかりにくくてスルーしてしまうことも多々あります。
下記について「自分に当てはまるかも」と思ったら、クリックして読んでみてください。
◎妊娠したら仕事はどうなるの?
◎育児休業と仕事への復帰に向けて
◎パパも取得できる!育児休業制度
◎治療と仕事の両立
◎不妊治療と仕事の両立
◎介護と仕事の両立
◎多様な働き方・様々な支援制度
◎ハラスメントのない職場づくり
その他さまざまな労働相談について、掲載されています。
冊子の中身はこちら
女性活躍応援Book!.indd (osaka.lg.jp)
それぞれの項目ごとにページを開けたい場合、または大阪府のHPも見たい方はこちら
両立支援に関する啓発冊子/大阪府(おおさかふ)ホームページ [Osaka Prefectural Government]
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 市民生活部 人権推進課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-8061
更新日:2025年04月04日