ペットの糞・尿は飼い主が責任をもって処理しましょう
- ペットが散歩中にした糞・尿は飼い主が責任をもって処理しましょう。
- 糞をした場合は必ず自宅へ持ち帰り処理しましょう。
- 尿についても、水で流すなど配慮しましょう。
- 糞・尿で公共の場所や他人の敷地を汚すことは絶対にやめましょう。
- ペットを散歩する時は、必ずリードを付け迷惑を掛けるような場所でさせないように注意しましょう。
- 飼い主のいない猫への無責任なえさやりはやめましょう。
まちの美化にご協力を
飼い主の皆さんがルール・マナーを守り、市民全員が気持ちよく過ごせる美しいまち作りにご協力お願いします!
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 市民生活部 環境保全課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-8827
更新日:2025年02月28日