令和7年度タウンミーティング

更新日:2025年08月28日

 市では、市民のみなさんと市長が羽曳野未来創生に向けて直接語り合う「タウンミーティング」を令和7年11月8日に開催します。
 「未来に羽ばたく子ども・若者を育むまち」をテーマに、みなさんが日ごろから感じている意見や提案について、市長、教育長と語り合ってみませんか。


 

令和7年度タウンミーティング チラシ

-みなさんの声を市政に-

タウンミーティング参加者募集中

〈テーマ〉教育行政について(公立諸学校の適正配置、学校施設、学校給食、特色のある教育 など)

〈とき〉令和7年11月8日(土曜日)13時30分~15時00分(13時00分~受付開始)

〈ところ〉羽曳野市役所 別館3階会議室

〈対象〉市内に在住・在勤・在学の方

〈定員〉35人(質問5人・傍聴30人)

〈申込方法〉Web申込フォーム・郵送・メール・Fax  9月30日(火曜日)(必着) 

    質問:1.氏名、住所(または勤務先名・学校名)、電話番号、年齢

         2.語り合いたい意見や提言(要点)

        ※申し込み多数の場合は選考を行います。

    傍聴:氏名、住所(または勤務先名・学校名)、電話番号、年齢  ※先着

〈申込先〉〒583-8585 羽曳野市役所 市民協働ふれあい課 「タウンミーティング」係

     メール shiminkyoudou@city.habikino.lg.jp  Fax 072-958-0397

〈問合せ先〉市民協働ふれあい課 Tel 072-958-1111(内線1060)

※YouTubeでのLive配信を予定しています。

※ご参加いただいた皆様が映像に映り込む場合がありますので、あらかじめご了承ください。

Web申込はこちら

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 市民生活部 市民協働ふれあい課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-0397

メールフォームによるお問い合わせ