これまでの交流の歩み
年 | 事柄 |
---|---|
1991年 | ウィーン市が「国際花と緑の博覧会」(開催地:大阪府)において 出展したインフォメーションブースを羽曳野市が譲り受け交流がはじまる |
1995年 | 友好交流都市協定を区内の世界遺産・シェーンブルン宮殿内で締結 (6月27日) |
1996年 | オーストリア建国1000年記念祭「ドナウ河千本桜」に桜を寄贈 |
1996年 | 友好交流都市提携1周年記念事業を羽曳野市で開催 |
1997年 | 第1回親善訪問団を派遣 |
1999年 | 羽曳野市制40周年記念式典の来賓としてヒーツィングから来羽 |
2000年 | 友好交流都市提携5周年記念として第2回親善訪問団を派遣 |
2004年 | ヒーツィングから親善訪問団来羽 |
2005年 | 友好交流都市提携10周年記念として第3回親善訪問団を派遣 【ヒーツィング区役所表敬訪問/Voices of the World参加】 |
2009年 | ヒーツィングから親善訪問団来羽 |
2010年 | 友好交流都市提携15周年を記念した羽曳野市ウィーン展を実施。 市民団体による親善訪問団を派遣 |
2015年 | 駐日オーストリア共和国大使を本市にお招きし、歓迎式典を実施。 友好交流都市提携20周年記念式典を実施。 |
2020年 | 友好交流都市提携25周年を記念したパネル展を実施。 はびきの市民大学による特別講義を実施。 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 市民生活部 市民協働ふれあい課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-0397
更新日:2024年01月19日