外国人の方へ「日本での生活・日本語学習サイト・OFIX」の紹介
日本での生活について
「出入国在留管理庁」は、人権を尊重しつつ、出入国及び外国人の在留の公正な管理を図ること、難民等を保護すること、そして外国人の受入れ環境整備に係る総合調整を行うことを役割とする法務省の機関です。(出入国在留管理庁パンフレットより)
出入国在留管理庁HPでは、在留外国人の方を対象に多様な情報が公開されており、「生活・就労ガイドブック」や「生活オリエンテーション動画」では、日本で生活する際の基本的な情報が紹介されています。
日本に入国された外国人のみなさまへ~新規入国者向けガイダンスページ~(出入国在留管理庁)
日本語学習サイト「つなひろ」
「つなひろ」は、国内に在住し日本語学習機会がない人や、日本に住み始めたばかりで日本語を初めて学ぶ人を対象にした、文部科学省所管の日本語学習サイトです。
学習レベルや日常のシーンに合わせた日本語を動画付きで学ぶことができます。
また、令和7年1月時点で外国語18言語に対応しているので、日本語を学んでいる方は、ぜひご確認ください。
OFIXの大阪府外国人情報コーナーについて
OFIX(公益財団法人 大阪府国際交流財団)の「大阪府外国人情報コーナー」では、外国人の方が安心して過ごせるよう、多言語により、生活関連情報を含めた幅広い情報提供や相談に応じています。相談は来所、電話、Email、Faxのいずれかで受け付けています。
また、弁護士、行政書士、臨床心理士、および大阪出入国在留管理局や大阪府労働環境課の職員と直接相談できる専門相談日を設けています。
詳しい相談内容や日時等は下記のURLをご確認ください。
更新日:2025年04月11日