袈裟襷文

更新日:2024年01月19日

 銅鐸の表面を飾る横帯と縦帯で格子状(こうしじょう)に区画した文様で、僧が着る袈裟(けさ)の形になぞらえて名づけられました。帯の縁(ふち)は突線(高く作り出した線)で区切られ、その間には斜めの格子文様や杉の葉に似た綾杉(あやすぎ)文様を施(ほどこ)しています。銅鐸の文様にはほかに、屈曲(くっきょく)する平行線で表した流水文(りゅうすいもん)があります。

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市教育委員会事務局
生涯学習部 文化財・世界遺産室
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-947-3633

メールフォームによるお問い合わせ