河内木綿

更新日:2024年01月19日

 河内特産の綿織物(にしきおりもの)。江戸時代のはじめから農家の副業として生産が本格化し、白木綿(しろもめん)、縞木綿(こうもめん)、絣織(かすりおり)などが作られました。古市、 富田林、守口などが生産、集積の拠点になり、大坂、 堺、平野などの問屋で取り引きされました。江戸時代後半に最盛期を迎えますが、明治時代になると洋式織物に押されて衰退(すいたい)します。

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市教育委員会事務局
生涯学習部 文化財・世界遺産室
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-947-3633

メールフォームによるお問い合わせ