徳川家康

更新日:2024年01月19日

 江戸幕府(えどばくふ)の初代将軍となった武将。天文(てんぶん)11(1542)年、三河(みかわ)の岡崎城主(おかざきじょうしゅ)松平広忠(まつだいらひろただ)の長男として生まれましたが、隣国の織田(おだ)氏、今川(いまがわ)氏の人質になって成長します。永禄(えいろく)3(1560)年、織田信長(のぶなが)が今川義元(よしもと)を倒した後は、信長と同盟して勢力の拡大をはかります。

 信長の死後、権力を握った豊臣秀吉(とよとみひでよし)に従い、関東を領地に与えられ江戸を本拠とします。

 秀吉の死後、慶長(けいちょう)5(1600)年、関ケ原(せきがはら)の戦いで石田三成(いしだみつなり)ら西群を破り、慶長8(1603)年、征夷大将軍(せいいたいしょうぐん)に任じられて江戸に幕府を開きます。元和(げんな)元(1615)年の大坂夏の陣で豊臣秀頼(ひでより)を倒し、ついに戦乱の世に終止符を打ち、天下に太平をもたらしました。元和2年(1616)、駿府(すんぷ)(現在の静岡(しずおか)市)で死去、翌年、日光(にっこう)に改葬され東照大権現(とうしょうだいごんげん)としてまつられました。

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市教育委員会事務局
生涯学習部 文化財・世界遺産室
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-947-3633

メールフォームによるお問い合わせ