『 「世界遺産のまち」で学び、伝えよう! 古市古墳群と羽曳野の歴史』、『古市古墳群を歩く』の販売について
世界遺産課では、『「世界遺産のまち」で学び、伝えよう! 古市古墳群と羽曳野の歴史』や『古市古墳群を歩く』を販売しています。販売方法は下記のとおりです。
『「世界遺産のまち」で学び、伝えよう! 古市古墳群と羽曳野の歴史』
世界遺産に登録された古市古墳群(「百舌鳥・古市古墳群」の古市エリア)を中心に、羽曳野市の歴史を子供たちにもわかりやすく解説しています。羽曳野市内の各学校に学習用の副読本として配付しているものと同じ書籍です。
価格:200円
発行:羽曳野市教育委員会
『古市古墳群を歩く』
古市古墳群に所在する古墳について、発掘調査成果等を交えながら、より専門的に解説しています。
価格:200円
編集・発行:古市古墳群世界遺産連絡会議(羽曳野市・藤井寺市)
販売方法
羽曳野市役所別館3階の窓口で販売しています。
代金:現金のみ(できるだけお釣りのないよう、準備をお願いいたします。)
住所:〒583-8585 羽曳野市誉田4丁目1-1 羽曳野市教育委員会世界遺産課
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市教育委員会事務局
生涯学習部 文化財・世界遺産室
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-947-3633
更新日:2020年08月18日