2025年大阪・関西万博会場子ども無料招待事業について ※申請は9月30日まで!
羽曳野市の子どもたちを大阪・関西万博会場に無料招待します!
大阪府との連携事業として、2025年に開催される大阪・関西万博に、4歳から17歳までの子どもたちを無料招待します。
学校行事での無料招待は大阪府配布分となります。
羽曳野市にお住まいの方は、市町村配布分として追加で入場券を取得できます。
対象者
申請日において、羽曳野市内に住所を有し、かつ令和7年4月1日時点で4歳から17歳の子どもたち
配布券種
4~5歳児・小学生・中学生の方
→「こども招待1日券」を交付
高校生
→「招待夏パス」または「こども招待1日券」を交付(選択制)
※「招待夏パス」は、8月20日をもって申請を締め切りました。「こども招待1日券」の申請は可能です。
配布内容及び方法等
各家庭等からの申請に基づき、対象者1人につき万博の入場券「チケットID」を1枚配付。
申請期間
こども招待1日券:令和6年9月13日~令和7年9月30日(郵送の場合は、令和7年9月12日消印有効)
※上記期間内に申請を行った場合でも、その申請に不備等があれば受付期間終了後の修正及び再申請はできません。
※チケットIDの交付には申請からおおむね6営業日かかります。余裕をもってお早めに申請していただくようお願いします。
※万博会場への入場には、交付されたチケットIDを万博IDと結び付けて有効化し、来場予約をしていただく必要があります。
本事業の実施要綱について
羽曳野市2025年日本国際博覧会児童・生徒無料招待事業実施要綱 (PDFファイル: 191.4KB)
その他の詳細については、大阪府の特設Webサイトをご覧ください。
本事業に関するお問い合わせ先
大阪府万博子ども招待コールセンター
06-7526-3090
受付時間 平日 午前9時から午後6時まで
2024年12月29日(日曜日)から2025年1月3日(金曜日)および土日・祝日を除く。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市教育委員会事務局
生涯学習部 次世代育成課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-956-7196
更新日:2025年09月03日