公民館主催講座(追加募集)

更新日:2025年02月28日

【追加募集】はびきのふれ愛学のススメ(入門講座)

公民館主催講座としてはびきのふれ愛学のススメを年2回(春・秋)ほど開催しています。

料理・手芸・ヨガ・学習など様々なジャンルの講座を企画していますので、是非ともご参加ください。

なお、既に広報誌等に記載させていただいた申込期限を過ぎていますが、定員に余裕があるため、標題のとおり追加募集をさせていただきます。

【追加募集】陵南の森公民館主催 春の入門講座

※全ての講座共通で、羽曳野市内在住・在勤・在学の方のみ受講可能です。

※全ての講座共通で、電話申込(072-952-2751)のみ受付可能です。なお、受付時間は平日の10:00~17:00までとなります。

※全ての講座共通で、受付開始時間は、講座開始時間の30分前です。

 

R7-01 ヨガ入門講座 健康と幸せを呼ぶヨガ♪ ~誰もが楽しく簡単に~

日時:令和7年5月17日、24日、6月7日、14日 いずれも(土曜日) 10:00~11:15

定員:10名

講座運営費(受講料):1,600円

持ち物:タオル、飲み物、運動着

申込期間:令和7年5月2日(金曜日)17:00まで

講座内容:簡単なポーズを中心に無理なく動いていきます。(全回共通)

 

R7-02 ペン習字入門講座 ペン習字の基礎を学ぼう!

日時:令和7年6月5日、12日、19日、26日 いずれも(木曜日) 13:00~15:00

定員:10名

講座運営費(受講料):800円

材料費(ペン習字用具代):500円

持ち物:筆記用具

申込期間:令和7年5月2日(金曜日)17:00まで

講座内容:氏名、住所等の基礎練習(全回共通)

 

R7-03 文芸セミナー 日本のルポタージュ

日時:令和7年5月13日、20日、6月3日、10日 いずれも(火曜日) 14:00~15:30

定員:20名

講座運営費(受講料):1,600円

持ち物:筆記用具

申込期間:令和7年5月2日(金曜日)17:00まで

講座内容:5月13日→柴田哲孝「下山事件」祖父が犯人かもしれない

     5月20日→沢木耕太郎「一瞬の夏」気弱なボクサーに入れ込む

     6月3日→大崎善生「将棋の子」プロ棋士になれない天才たち

     6月10日→村上春樹「アンダーグラウンド」地下鉄サリン事件

 

R7-04 七宝焼入門講座

日時:令和7年5月15日、6月19日 いずれも(木曜日) 10:00~11:30

定員:8名

講座運営費(受講料):400円

材料費(七宝焼の材料費):2,800円

持ち物:ピンセット

申込期間:令和7年5月2日(金曜日)17:00まで

講座内容:ペンダント・ブローチの作成

 

子ども企画

陵南の森公民館では、主に小学生を対象とした子ども企画を長期休暇(夏休みなど)中に開催しています。

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市教育委員会事務局
生涯学習部 生涯学習課 陵南の森公民館
大阪府羽曳野市島泉8丁目8番1号
電話番号:072-952-2751
ファックス番号:072-952-1303

メールフォームによるお問い合わせ