第50回市民体育祭(令和元年度)
当日はプログラム対象者であれば、事前申込なしで飛込参加OKです。(No10リレー小学4~6年生は当日申込必要)
はびきの軽トラ市の飲食店も参加し、ボランティア連絡会の協力で飲食ブースもございます。
皆様のお越しをお待ちしております。
開催日時
令和元年6月9日(日曜日)
- 午前9時(開会式)
- 午後15時(終了予定)
大雨等による中止の決定は当日午前8時に行います。
電話での確認は午前8時以降に市役所(072-958-1111)まで
開催場所
羽曳野市立中央スポーツ公園
No | 種目 | 対象 |
---|---|---|
1 | 入場行進・開会式 | 全員 |
2 | 準備体操 | 全員 |
3 | なかよく玉入れ | 幼児(保護者)・高齢者(60歳以上)・来賓者 |
4 | 50メートル走 |
小学4年生から6年生 小学1年生から3年生 中学生以上一般 |
5 | どれにしようかな | 幼児(保護者) |
6 | サンドイッチ競争 | 小学1年生~6年生 |
7 | 2人でGET | 中学生以上一般 |
昼食タイム ≪準備体操≫ タケル君体操(NPO法人 羽曳野市柔道整復師会) プログラム ≪午後の部≫ 13時開始 (予定) |
||
8 | 大玉送り | 全小学生 |
9 | 新・おやつをあげよう | 幼児(保護者) |
10 | ボールころがし | 高齢者(60歳以上) |
11 | リレー |
市こ連 スポーツ少年団・体育協会(子ども) 小学4年生から6年生 ※事前申込 中学生以上一般 |
12 | 綱引き |
全小学生 中学生以上一般 |
13 | 大抽選会 | 全員 |
14 | 閉会式 | 全員 |
※天候等により、プログラムの中止や開始時間を変更することがあります。
※NO.11 小学生リレー(4~6年生)の参加条件は以下の通りになります。当日11時までに本部にて1チーム4名走順を決めて代表者(保護者)が受付を行う。市こ連・スポーツ少年団・体育協会(子ども)リレーの参加者は、申込できません。なお、当日参加チームが3チーム未満だった場合、中止とします。
★各競技の参加人数には制限があります予定する数を超えると、賞品が無い場合もございますので、ご了承ください。
会場へのアクセス
お車でお越しの方は、堺羽曳野線(府道31号線)の向野南交差点を北へ進んでください。

- 第1駐車場(青少年児童センターグラウンド)
- 第2駐車場(はびきの埴生学園グラウンド)
主催
- 第50回市民体育祭実行委員会
- 羽曳野市
- 羽曳野市教育委員会
- 羽曳野市青少年指導員連絡協議会
- 羽曳野市こども会育成連絡協議会
- 羽曳野市体育協会
- 羽曳野市スポーツ推進委員協議会
- 羽曳野市スポーツ少年団
協力
- 羽曳野市連合区長会
- はびきの軽トラ市
- 羽曳野市ゲートボール協会
- 羽曳野市ボランティア連絡会
- 羽曳野市民ウインドオーケストラ
- ガールスカウト大阪府支部第36団
- ボーイスカウト羽曳野第1団・第4団
- 社団法人大阪府柔道整復師会羽曳野支部
協賛
- グンゼスポーツ株式会社
- 羽曳野ライオンズクラブ
- NPO法人羽曳野柔道整復師会
- チョーヤ梅酒株式会社
- ツヅミ食品株式会社
- フジタカ防災設備株式会社
- 小林ピアノ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市教育委員会事務局
生涯学習部 スポーツ振興課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-956-7196
更新日:2024年01月19日