【令和5年1月~】軽自動車関係手続の電子化(軽自動車OSS・JNKS)について(1)
軽自動車ワンストップサービス(軽自動車OSS)
令和5年1月から新車購入時の軽自動車保有関係手続がパソコンからインターネットでいつでも可能になりました。
対象になるのは新車購入時のみです。二輪・原付・小型特殊は対象外です。
詳しくは、下記をご参照ください。
軽自動車保有関係手続のワンストップサービス・軽自動車検査協会
問い合わせ先
軽自動車OSS専用ダイヤル
電話:050-3364-0800
受付時間
平日8時30分から17時(土曜・日曜・祝日、12月29日から1月3日を除く)
お問い合わせ
軽自動車保有関係手続のワンストップサービス・軽自動車検査協会
軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)
令和5年1月から継続検査窓口での納税証明書の提示が原則不要になりました。
納付方法によっては、納付情報が軽JNKSに登録されるまでに日数を要する場合があります。
車検をお急ぎの場合は、早めにご納付下さい。
軽JNKSリーフレット (PDFファイル: 656.4KB)
軽自動車OSS・JNKSに関する詳細
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 総務部 税務課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-957-0611
更新日:2024年01月19日