電子申告(eLTAX)について
羽曳野市では、地方税共同機構の運営するeLTAX(エルタックス)による市税の電子申告のうち、個人住民税、法人市民税、固定資産税(償却資産)の受付を行っています。
申告の際には、便利なeLTAXをぜひご利用ください。
eLTAX利用によるメリット
自宅やオフィスからインターネットで簡単に申告できます。
複数の自治体への申告をまとめて送信できます(eLTAX参加自治体に限ります)。
eLTAXが無償で提供するソフトウエア「PCdesk」や、市販の税務会計ソフト(eLTAX対応のもの)で申告書等の作成ができます。
対象となる市税について
個人住民税(市・府民税)
給与支払報告書、特別徴収に係る給与所得者異動届出書、普通徴収から特別徴収への切替申請書、特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書など
個人の方からの申告には対応しておりません。
法人市民税
確定申告・予定申告・修正申告等、法人設立・開設・異動届
固定資産税
償却資産の申告
eLTAX利用方法について
はじめて利用される方
eLTAXホームページから利用届出を行い、利用者IDを取得する必要があります。また、申告データの作成には、「PCdesk」などのeLTAX対応ソフトウエアが必要です。
詳しくは、eLTAXホームページをご確認ください。
すでに利用されている方
PCdeskなどのeLTAX対応ソフトウエアから、利用届出の変更を行ってください。
利用開始手続きおよび操作方法についての問い合わせ先
eLTAX(エルタックス)に関するお問い合わせ先
eLTAXの利用開始や具体的な利用方法等に関する詳細については、eLTAXホームページ(外部サイト)をご覧ください。
なお、eLTAXご利用に際して、ご不明な点等がございましたら、eLTAXホームページの「よくあるご質問」(外部サイト)をご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 総務部 税務課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-957-0611
更新日:2024年01月19日