建物の解体費用、土地の売却価格はどのくらいだろう?

更新日:2024年05月09日

羽曳野市と株式会社クラッソーネは、空家等が管理不全な状態に陥る前に解体され、

跡地の有効な活用によって住みやすいまちづくりを進めるため、空き家に関する様々な無料サービスを導入しました。

すまいの終活ナビ

kaibai-image

土地建物の面積や最寄り駅、接する道の幅などの条件を入力することで、 「解体費用」と解体後の「土地の売却価格」の概算額を手軽に無料で把握することができます。概算額の算出にあたっては、市内の解体相場や市場価格などの地域性が反映されています。

AIによる羽曳野市版の解体費用シミュレーター

「解体費用」の概算費用のみを知りたい方はこちらをご利用ください。

その他の無料サービス(外部リンク)

株式会社クラッソーネについて

株式会社クラッソーネは建物の解体工事の専門業者と施主をマッチングする一括見積りWebサービス「クラッソーネ」を運営している会社です。

 

株式会社クラッソーネ(外部リンク)

解体工事の無料一括見積もりサービス「クラッソーネ」(外部サイト)

サービスご利用の流れ「クラッソーネ」(外部サイト)

解体(除却)工事の補助金

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 都市開発部 建築住宅課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-8067

メールフォームによるお問い合わせ