アライグマでお困りの方へ

更新日:2024年01月19日

アライグマについて

 アライグマは北アメリカ原産の野生動物で、日本では1977年にアライグマを題材としたアニメが放映され、ペットとして多くのアライグマが輸入されるようになりました。しかし成獣となり飼いきれなくなって野外に放たれたり、手先が器用なために飼育檻から逃亡するケースが続出しました。また繁殖力が旺盛で日本には天敵がいないため、野外での自然繁殖が確認され、農作物や家屋へ侵入する等の被害が深刻化しています。

 ◎アライグマが住みにくい環境づくりにご協力ください。

 ・エサとなるようなものを屋外に放置しない(ペットのエサ等)

 ・屋根裏や納屋への侵入路となる隙間をふさぐ等の対策をしてください

 (春は繁殖期に入るため特に注意が必要です。繁殖に失敗すると秋に再繁殖することもあります。)

 アライグマを見かけても、近づかない。触らない。エサを与えない。

 

(補足)大阪府/アライグマの被害対策についてアライグマの被害対策について

アライグマ用の捕獲檻の貸出について

 本市では、第4期大阪府アライグマ防除実施計画(外来生物法に基づく防除)により、アライグマを捕獲するための檻を貸し出しています。

[貸出場所]

・市役所本館2階都市魅力部農とみどり推進課にて

(台数に限りがございます。お越しになられる際は、事前にご連絡ください。)

・ご持参いただくもの。申請者本人を確認できる書類(運転免許証、健康保険証 など)

[貸出条件]

・1世帯につき1台、貸出期間は15日間

・檻の設置は借用者自身の責任で行い、適切に管理して下さい

・アライグマが捕獲された場合の引き取りは原則平日のみ

・アライグマ以外の動物が捕獲された場合は、速やかに借用者自身で放獣して下さい

 

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 都市魅力部 農とみどり推進課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-950-2055

メールフォームによるお問い合わせ