子育てに関すること
| 相談種別・内容 | 日時 | 場所 | 相談員 | 問合せ先 | 
|---|---|---|---|---|
| すくすく相談 こどもの発育・発達についての相談 | 月4回 | 保健センター | 発達相談員 | こども家庭支援課 | 
| ことばの相談 こどものことばに関する相談(発音・吃音・ことばのおくれなど) | 月1回 | 保健センター | 言語聴覚士 | こども家庭支援課 | 
| 育児相談 育児全般に関する心配事や悩みの相談 | 月曜日~金曜日 まず電話で相談ください。 | 保健センター | 保健師 | こども家庭支援課 | 
| 栄養相談 離乳食や幼児食など食事に関する相談 | 月曜日~金曜日 まず電話で相談ください。 | 保健センター | 栄養士 | こども家庭支援課 | 
| 家庭児童相談 育児・養育に関する相談。夫からの暴力などで子どもの養育や今後の生活についての相談。障害児の養育・進路についての相談、児童虐待に関する相談 | 月曜日~金曜日 9時00分~17時00分 | 保健センター2階 | こども家庭支援課職員 | こども家庭支援課 | 
| 育児・子育て・児童相談 日常生活や学校・園における子育ての悩みの相談 | 月曜日~金曜日 9時~17時 | 各センター | 子育て支援センター職員 | 子育て支援センターふるいち | 
| 育児・子育て・児童相談 日常生活や学校・園における子育ての悩みの相談 | 月曜日~金曜日 9時~17時 | 各センター | 子育て支援センター職員 | 子育て支援センターむかいの | 
| 育児・子育て・児童相談 日常生活や学校・園における子育ての悩みの相談 | 月曜日~金曜日 9時~17時 | 各センター | 子育て支援センター職員 | 四天王寺悲田院地域子育て支援センターぼのぼ 072-957-7517 | 
| 子育て相談 日常生活における子育ての悩みの相談 | 月曜日~土曜日 9時~17時 | こども園 | こども園職員 | 向野こども園 | 
| 子育て相談 日常生活における子育ての悩みの相談 | 月曜日~土曜日 9時~17時 | 各保育園 | 保育園職員 | 下開保育園 | 
| 子育て相談 日常生活における子育ての悩みの相談 | 月曜日~土曜日 9時~17時 | 各保育園 | 保育園職員 | 軽里保育園 | 
| 子育て相談 日常生活における子育ての悩みの相談 | 月曜日~土曜日 9時~17時 | 各保育園 | 保育園職員 | 島泉保育園 | 
| 子育て相談 日常生活における子育ての悩みの相談 | 月曜日~土曜日 9時~17時 | 各保育園 | 保育園職員 | はびきの保育園 | 
問合せ先一覧
すくすく相談・ことばの相談・育児相談
栄養相談
家庭児童相談
子育て相談
- この記事に関するお問い合わせ先
- 
      羽曳野市 市民生活部 市民協働ふれあい課 
 大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
 電話番号:072-958-1111(代表)
 ファックス番号:072-958-0397
 
    


 
    
更新日:2024年01月19日