転学手続きについて

更新日:2024年01月19日

【共通】 スムーズな転学手続きのために

  1. 転居が決まったら、現在お通いの学校に「転居すること」とおおよその「転居予定日」をお知らせください。前もってお知らせいただくことで、学校では事前準備(学校徴収金等の清算・転学用の書類準備等)をすることができます。また、最終登校日等を学校とご相談ください。
     
  2. 新しく行く予定の学校にも同様にご連絡いただくと、転入学時の手続き・準備等もよりスムーズに進められます。

以降・あてはまる箇所をご参照ください。

【手続き】 実際の手続きの流れについて

市内の転居に伴い、校区が変わる方

  1. 市民課または支所で転居届の手続きをして、『変更児童生徒通知書』を2部受け取る。
     
  2. 現在の学校へ『変更児童生徒通知書』を1部提出し、『在学証明書』と『教科書給与証明書』を受け取る。
     
  3. 新しく転校する学校へ、残りの『変更児童生徒通知書』1部『在学証明書』・『教科書給与証明書』を提出する。(転入学の手続きと、新しい学校の説明があります。)

 

他市町村から転入される方

<現在お住まいの市区町村での手続き>

  1. 役所の住民票係りの窓口で転出届の手続きをして、『転出児童生徒通知書』を受け取る。
  2. 現在の学校へ『転出児童生徒通知書』を提出し、『在学証明書』と『教科書給与証明書』を受け取る。

<羽曳野市での手続き>

  1. 引越し後、羽曳野市役所の市民課または支所で、転入届の手続きをして、『転入児童生徒通知書』を受け取る。
     
  2. 新しく転入する学校へ入児童生徒通知書』と、『在学証明書』・『教科書給与証明書』を提出する。(転入学の手続きと、新しい学校の説明があります。)

 

他市町村へ転出される方

<羽曳野市での手続き>

  1. 羽曳野市役所の市民課または支所で転出届の手続きをして、『転出児童生徒通知書』を受け取る。
  2. 現在の学校へ『転出児童生徒通知書』を提出し、『在学証明書』と『教科書給与証明書』を受け取る。

<転出先の市区町村での手続き>

  1. 引越し後、役所の住民票係りの窓口で転入届の手続きをして、『転入児童生徒通知書』を受け取る。
     
  2. 新しく転入する学校へ『転入児童生徒通知書』と、『在学証明書』・『教科書給与証明書』を提出する。(転入学の手続きと、新しい学校の説明があります。)

【備考】

  • 転居後も学期末まで現在の学校に通いたい方や転居前から新しい学校へ通いたい方は、指定校変更・区域外就学の申し立てをすることができます。詳しくは下記ページをご覧ください。
  • 外国籍の方で羽曳野市の学校へ通われていた方・通うことを希望される方は、手続きが異なります。詳しくは学校教育課までお問い合わせください。
     
  • 学校では、役所で発行される『児童生徒通知書』を基に転学手続きをすることとなっています。必ず、役所への手続きをしてから、学校の転学手続きを行ってください。
     
  • 他市町村の手続きについて、ここでは一般的な流れを記載しておりますが、市町村によっては異なる流れで行っている場合もありますので、ご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市教育委員会事務局
学校教育部 学校教育課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-956-7196

メールフォームによるお問い合わせ