保険年金課
保険年金課について
住所
羽曳野市誉田4丁目1番1号

電話番号
072-958-1111
内線番号
- 後期高齢給付担当:1330
- 滞納整理担当:1750
- 資格保険料担当:1760
- 総務保健事業担当:1761
- 年金担当:1720
利用時間
午前9時00分から午後5時30分
お知らせ
業務内容
保険年金課は、国民健康保険・後期高齢者医療制度・各種医療助成制度・国民年金について担当しています。
国民健康保険
- 国民健康保険への加入および脱退などの手続き
- 保険証の発行
- 高額療養費などの支給
- 葬祭費と出産育児一時金の支給
- 総合健康診断(人間ドック)、特定健康診査などの保健事業の実施
- 保険料の決定と通知
- 保険料の納付相談
- 保険料の督促と滞納処分
後期高齢者医療制度
- 保険料の徴収
- 窓口業務(届出・申請の受付等)
資格認定及び管理、被保険者証の交付、保険料の賦課、医療給付等は大阪府後期高齢者広域連合が行っています。
各種医療助成制度
- 老人医療に関すること
- 身体障がい者および知的障がい者の医療に関すること
- ひとり親家庭の医療に関すること
- 乳児および幼児の医療に関すること
- 養育(未熟児)医療に関すること
旧老人保健法の規定に基づく医療に関すること
国民年金
国民年金に関する業務は「日本年金機構」の年金事務所が所管となっており、市町村は各種手続きの受付・経由事務を行っています。
- 国民年金制度の啓発
- 国民年金及び福祉年金に係る各種申請の受付
- 国民年金の統計及び事務処理
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 保健福祉部 保険年金課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-9010
更新日:2024年01月19日