羽曳野市チームオレンジ事業 支援希望者募集
羽曳野市では、令和5年度からチームオレンジ事業を実施しています。詳しくは羽曳野市地域包括支援課までご相談ください。
【チームオレンジ】
チームオレンジとは、コーディネーターが認知症サポーターステップアップ講座(以下「ステップアップ講座」という)を受講した認知症サポーターの方々などでチームをつくり、認知症の人やその家族の支援ニーズに合った具体的な支援につなげる仕組みのことを言います。
【支援希望者】
〇対象者
・羽曳野市に住所を有し、見守り等が必要な初期認知症の高齢者等や認知症の疑いのある高齢者等及びその高齢者等を介護する方
〇具体的な支援内容
(1)見守り・話し相手
1.生活の変化や本人の様子の変化を観察
2.生活上の声かけ(ゴミ出しの声かけなど)
3.定期的な支援(訪問・電話など)により安心感につながる会話、話を聞く
(2)同伴活動(散歩・軽作業・趣味活動等)
1.一緒に散歩・草取り・ゴミの分別などをする
2.趣味や創作活動のお手伝い
(3)家族の相談
1.介護者の話を傾聴することにより介護負担の軽減を図る
2.公的サービスの利用を拒否する、認知症高齢者等の介護者の負担軽減のため認知症高齢者等が公的サービスの利用を拒否され、介護負担の大きい介護者の介護負担の軽減ため、家族以外の人に慣れることにより、サービス導入のきっかけ作りにする。
3.相談の内容により、関係機関へつなぐ
〇行えない活動
1.直接身体に触れる身体介護(入浴介助、おむつ交換等)
2.重要な財産行為、日常的金銭管理、契約等の手続、書類等の預かり
3.営利、政治、宗教活動
4.賃金・報酬等が支払われる活動
5.介護保険法、「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」による サービス
6.ペットの世話中心の支援や大掃除
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 保健福祉部
介護予防支援室 地域包括支援課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-950-1030
更新日:2024年01月19日