みまもりあいプロジェクト

更新日:2024年06月04日

「みまもりあいプロジェクト」とは

 スマートフォンの「地域共生支援アプリ(みまもりあいアプリ)と「緊急連絡ステッカー(みまもりあいステッカー)」を活用し、認知症などによる一人歩きで家に帰れなくなった高齢者や迷子のお子様のご家族や支援者と、捜索に手を貸していただける地域の協力者をつなぎ、早期の発見・保護につなげるためのみまもり活動です。このプロジェクトは、積極的な捜索活動を依頼するものではありません。普段の生活の中で、捜索対象の方を見かけたときにお声がけをお願いするものです。

 羽曳野市では、令和4年9月1日より認知症高齢者等が行方不明になった場合に備え、社団法人セーフティネットリンケージと「みまもりあいプロジェクト」に関する協定を結び、同社が提供するスマートフォン用アプリ「みまもりあいアプリ」を使った情報提供を始めています。

「みまもりあいアプリ」とは

みまもりあいアプリ

〇アプリを活用した捜索の流れ

〇 一人歩き高齢者等が行方不明になった場合、みまもりあいアプリをダウンロードしている地域の協力者に、捜索対象者の写真や特徴などの情報を「みまもりあいアプリ」をとおして発信し、捜索協力の依頼を行うことができます。

〇 発見後、アプリ内の「見つかりました」を押すことで情報は自動削除されます。

「みまもりあいプロジェクト」紹介動画 1

「みまもりあいプロジェクト」へのご協力のお願い

〇 多くの人がアプリをダウンロードして頂くことで、地域の協力者の輪・見守りの輪が広がり、行方不明になった高齢者や迷子のお子様当の早期発見・保護するだけでなく、ご家族や支援者の安心にもつながります。スマートフォンをお持ちの方は、当プロジェクトの趣旨にご理解をいただき、ぜひアプリをダウンロードし、当プロジェクトへのご協力をお願いします。

*アプリの登録・利用は無料ですが、通信料は利用される方の負担となります。

認知症の方を見守る協力者になりませんか?

〇 アプリは下記、二次元バーコードからダウンロード可能です。

 

QRコード

「みまもりあいステッカー」とは

みまもりあいステッカー

〇 みまもりあいステッカーは、1人48枚配布します。

〇 サテン式シールなので、持ち物に貼付けたり、衣服に縫い付ける事ができます。水洗いも可能です。

〇 みまもりあいステッカーだけでも利用は可能です。

〇 認知症等による一人歩きで居場所が分からなくなる可能性のある高齢者等が、万が一行方不明になった際に、早期の発見・保護につなげることを目的としたステッカーです。利用者は衣服や靴、バック、杖などにステッカーを貼付けておくだけで、発見者がステッカーに記載されたフリーダイヤルに電話をすると、転送システムにより個人情報を保護した状態で、あらかじめ登録したご家族や支援者に直接電話がつながります。

〇またステッカーはスマートフォンアプリ「みまもりあいアプリ」と連動でき、「みまもりあいアプリ」をダウンロードしている地域の協力者へ情報を発信し、捜索を依頼することができます。

発見連絡の流れ

〇 24時間365日、全国どこからでも電話ができます。

〇 緊急連絡先は2か所まで登録可能です。緊急連絡の際は1つ目の連絡先が不在の場合、2つ目の連絡先に自動で転送されます。

〇 防犯対策としてすべての通話内容を一定期間登録管理します。

ステッカー貼付けイメージ
ステッカーシートイメージ

「みまもりあいプロジェクト」紹介動画 2

「みまもりあいステッカー」利用支援事業について

〇 「みまもりあいステッカー」の初期費用について補助を行います。

〇 対象者

  ・羽曳野市内に居住する65歳以上の高齢者であって、認知症等による一人歩き行    

   動により行方不明になるおそれのある方。

   *若年性認知症の方も対象となります。

〇 利用料(初期費用及び年間登録料)について

  ・初期費用  2,000円  羽曳野市が補助を行います。(1回のみ)

   *ステッカー48枚分含む

  ・年間登録料 3,600円  利用者負担となります。

〇 申請方法

  ・下記の申請書と確認書をご記入のうえ、羽曳野市地域包括支援課窓口に提出し

   てください。郵送での申請も可能ですが、後日申請者へ電話による聞き取りを

   行いますのでご了承ください。

〇 登録内容を変更する場合

 【 緊急連絡先の変更 】

  ・登録センター : 03-5644-3873 (※24時間365日自動音声にて対応)

 【 申請者の住所変更 】

  ・社団法人セーフティネットリンケージ :011-572-6865

    ※ 平日 9:30~16:30 (祝日除く)

〇 登録を廃止する場合

  ・登録を廃止する場合は、廃止届をご記入のうえ、速やかに地域包括支援課窓口

   へ提出してください。

「みまもりあいアプリ」を利用したイベント(過去実施分)

令和6年5月5日「はびきの市民フェスティバル」にてブース出展しました。

〇 多世代に向けて認知症啓発と「みまもりあいアプリ」の周知を行うために、「みまもりあいアプリ」を活用した見守り訓練を模した体験型ゲームを行いました。また、「アート・バルーン」のボランティア皆様のご協力をいただき、ゲームに参加していただいた方にはバルーンアートを景品としてお渡ししました。

〇 当日は、午前・午後で合計123名の方にゲームに参加していただきました。

〇「みまもりあいアプリ」はもともと一人歩きで行方不明になった高齢者を地域の互助の力で早期発見しようと開発されたものです。高齢者に関わる方だけでなく、地域の多くの方に「みまもりあいアプリ」をダウンロードしていただき、見守り役を担っていただく事で、認知症の高齢者やその家族の方ができる限り住み慣れたよい環境で安心して住み続ける事ができるように、今後も今回のようなイベント等を通じて「みまもりあいアプリ」の普及啓発を行っていきます。

 

〇ゲームに参加しアプリダウンロードにご協力いただいた皆様、景品のバルーンアートを作っていただいたボランティアの皆様ありがとうございました。

 

〇 参加者アンケートから

・参加者年齢層

 10代以下(14%)、20代(0%)、30代(36%)、40代(29%)、50代(0%)

 60代(14%)、70代(7%)

・「みまもりあいアプリ」を知っていましたか?

 以前より知っていて、ダウンロードしていた・・・21%

 知らなかった・・・79%

・「みまもりあいアプリ」を使ってみてどうですか?

 とても使いやすい・・・22%

 使いやすい・・・57%

 普通・・・21%

・今後「みまもりあいアプリ」を使用したいと思いますか?

 とても思う・・・36%

 まぁ思う・・・36%

 どちらとも言えない・・・28%

・高齢者に限らず、子どもや障害者を含めた多世代の見守り活動が必要だと思いますか?

 とても必要だと思う・・・79%

 まぁ必要だと思う・・・21%

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 保健福祉部
介護予防支援室 地域包括支援課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-950-1030

メールフォームによるお問い合わせ