まちの保健室

更新日:2025年08月08日

まちの保健室

 お住まいの地域の中で、専門職の方に健康や介護などについて気軽に相談できる場所を提供するために、市内4か所にある高年生きがいサロン各館にて実施しています。毎月内容を変更し、専門職による運動・栄養・認知症・介護などについての相談会や講義を行っています。ぜひ一度、ご自身やご家族のことについて相談してみませんか。

対象:おおむね65歳以上の市民及びその家族等
申込:会場の生きがいサロンにて受付
受付期間:開催前月の1日から各回開催の前日まで

 

8月の開催内容

【個別相談】健康に関すること

保健師・管理栄養士が健康のことで、心配なことがあれば個別相談をお受けします。

時間:13時から15時30分
定員:先着5名(1枠30分程度)

日程 場所 申込先
8月7日(木曜) 生きがいサロン2号館
(恵我之荘5-1-3)
072-931-2255
8月20日(水曜) 生きがいサロン3号館
(古市1541-1)
072-959-0220
8月26日(火曜) 生きがいサロン5号館
(野640-1)
072-931-6010
8月29日(金曜) 生きがいサロン6号館
(羽曳が丘3-1-13)
072-959-0580

【個別相談】身体に関すること

理学療法士が病院受診のタイミング、痛みと運動の関係、介護の方法など相談をお受けします。地域包括支援センター職員による介護相談も可能です。

日程 8月21日(木曜)
時間 10時から12時
場所 生きがいサロン2号館(恵我之荘5-1-3)
定員 先着8名
申込先 072-931-2255

 

【講座】季節の折り紙講座

指先を使って脳を活性化!MCI(軽度認知障害)についてのミニ講座もあります。
地域包括支援センター職員による介護相談も可能です。

日程 8月27日(水曜)
時間 10時から12時
場所 生きがいサロン6号館(羽曳が丘3-1-13)
定員 先着15名
申込先

072-959-0580

 

 

【講座】ストップ!誤嚥性肺炎 のど年齢を10 歳アップ

全身を使って「飲み込む力」を保ち、「むせる力」を高めることで、誤嚥しにくい体をつくりましょう。

日程 8月29日(金曜)
時間 10時から11時30分
場所 生きがいサロン3号館(古市1541-1)
定員 先着15名
講師 四天王寺大学 成人看護学領域
野田部 恵、小西 玲奈
申込先

072-959-0220

9月の開催内容

【個別相談】健康に関すること

保健師・管理栄養士が健康のことで、心配なことがあれば個別相談をお受けします。

時間:13時から15時30分
定員:先着5名(1枠30分程度)

日程 場所 申込先
9月8日(月曜) 生きがいサロン2号館
(恵我之荘5-1-3)
072-931-2255
9月11日(木曜) 生きがいサロン3号館
(古市1541-1)
072-959-0220
9月17日(水曜) 生きがいサロン5号館
(野640-1)
072-931-6010
9月29日(月曜) 生きがいサロン6号館
(羽曳が丘3-1-13)
072-959-0580

 

【個別相談】身体に関すること

理学療法士が病院受診のタイミング、痛みと運動の関係、介護の方法など相談をお受けします。地域包括支援センター職員による介護相談も可能です。

日程 9月19日(金曜)
時間 10時から12時
場所 生きがいサロン3号館(古市1541-1)
定員 先着8名
申込先 072-959-0220

 

【講座】「流せない!使えない! 困ったトイレ、どうする?」 

 災害時の“困った”を乗り切る備えや健康づくりについてお伝えします。

日程 9月16日(火曜)
時間 10時00分から11時30分
場所 生きがいサロン5号館(野640-1)
定員 先着15名
講師 四天王寺大学 災害看護学領域
亀井縁教授、岸野真由美助教
申込先

072-931-6010

【講座】健康はお口から

オーラルフレイルを予防して、いきいきと長生きするための秘訣をお伝えします。

日程 9月26日(金曜)
時間

10時00分から11時30分

場所 生きがいサロン2号館(恵我之荘5-1-3)
定員 先着15名
講師 四天王寺大学 看護学部
舟木友美、中村陽子
申込先

072-931-2255

【講座】季節の折り紙講座

指先を使って脳を活性化!MCI(軽度認知障害)についてのミニ講座もあります。
地域包括支援センター職員による介護相談も可能です。

日程 9月26日(金曜)
時間 13時30分から15時30分
場所 生きがいサロン2号館(恵我之荘5-1-3)
定員 先着15名
申込先

072-931-2255

高年生きがいサロンの地図

高年生きがいサロン

高年生きがいサロン2号館

住所:恵我之荘5-1-3

高年生きがいサロン3号館

住所:古市1541-1

高年生きがいサロン5号館

住所:野640-1

高年生きがいサロン6号館

住所:羽曳が丘3-1-13

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 保健福祉部 地域包括支援課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-950-1030

メールフォームによるお問い合わせ