危機管理課(危機対策室)の組織目標

更新日:2024年01月19日

組織の基本方針等

大規模地震、大雨、台風等の災害発生時に人命優先の迅速な行動をとり、被害を最小限に抑える。

組織の主要施策、事務事業

  • 危機事象への体制整備
  • 防災教育の参画
  • 消防団員の育成
  • 防犯・防災対策
  • 消防広域化の促進

重点目標項目

  • 大規模災害に備えた備蓄物資の設置及び、支援物資の受け入れ倉庫の検討
  • 有事の際、避難所の備蓄物資をスムーズに利活用できるための設置や工夫
  • 災害現場等で緊急を要する際の職員の判断力と能力の強化
  • 土のう作成や土のう積訓練の実施
  • AEDの設置において、協力いただける店舗に対し6月末を目途に順次設置を進める。
  • 各小中学校で年2回行われる火災訓練・震災訓練に市と消防とが協力し、児童や教職員に対し、防災の教育を行う。
  • 新人研修をはじめとし、対応能力向上のための訓練や、人命救助訓練などを行い、さまざまな事態に対応できる消防団員を育成する。
  • 市内各地域の防犯対策である防犯灯の設置や、犯罪を早期解決するための防犯カメラ設置を補助する。
  • 8市町村による消防広域組織の運用に向けた協議の推進
この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 危機管理部 危機管理課


大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-957-1371

メールフォームによるお問い合わせ