特定個人情報保護評価について

更新日:2024年01月19日

特定個人情報保護評価とは

「特定個人情報ファイルを保有しようとする又は保有する国の行政機関や地方公共団体等が、個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するもの。」(個人情報保護委員会のウェブサイトより)

上のサイトには、評価に関する規制、指針、解説等が掲載されています。

  • 個人番号を扱う団体は、個人番号が付されたデータを団体内で適切に扱う旨、個人番号保有前(システム改修実施前)に公表するよう、マイナンバー法にて義務付けられています。
  • 1,000人以上の個人番号を取り扱う事務では基礎項目評価が必要です。
  • 10万人以上の個人番号を取り扱う事務では重点項目評価が必要です。
  • 評価後、1年ごとに見直し、5年ごとに再評価が必要です。

本市における評価

【市長部局】

1 住民基本台帳に関する事務

公表日(更新日) 令和4年10月26日

2 個人住民税に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

3 固定資産税に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

4 軽自動車税に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

5 予防接種事業に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

6 母子保健事業に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

7 健康増進事業に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

8 身体障害者手帳に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

9 精神障害者保健福祉手帳に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

10 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

11 介護保険事業に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

12 児童手当に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

13 児童扶養手当に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

14 生活保護に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

15 国民健康保険に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

16 後期高齢者医療保険に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

17 国民年金に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

18 子どもの医療費の助成に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

19 重度障害者の医療費の助成に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

20 ひとり親家庭の医療費の助成に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

21 削除

22 児童福祉法に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

23 子ども子育て支援に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

24 羽曳野市留守家庭児童会使用料減免に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

25 新型コロナウイルス感染症対策に係る予防接種事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

26 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

27 寄附金税額控除に係る申告特例(ふるさと納税ワンストッ プ特例)に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

28 特別児童扶養手当に関する事務

公表日(更新日) 令和4年9月9日

【教育委員会】

1 就学援助に関する事務

公表日(更新日) 令和4年10月21日

本市を含む、全国の評価書について、以下のサイトで検索できます。

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 総務部

デジタル推進課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-957-3922

メールフォームによるお問い合わせ