つぶたん着ぐるみ使用について

更新日:2025年10月06日

羽曳野市ご当地キャラクターつぶたんの着ぐるみをご使用いただけます。

使用には所定の手続きが必要となりますので、下記までお問い合わせください。

※必ず事前にお問い合わせください。

つぶたんの着ぐるみ

つぶたん 羽曳野市ご当地キャラクター

つぶたんプロフィール

【肩書】羽曳野市ご当地キャラクター

【仕事】羽曳野市の名所・特産物のPRと、子どもたちを元気にすること。

【好きな場所】子どもたちが楽しんでいる場所、羽曳野市内の公園やぶどう畑

【好きなもの】綺麗な水と空気とおひさま

【嫌いなもの】雨と熱帯夜

【特技】ぶどうのお世話

【将来の夢】みんなを笑顔にさせる、甘くておいしいぶどうになること

貸出しの承認について

以下に該当する場合、着ぐるみの貸し出しについては承認しないものとしています。

(1) 市の品位を傷つけ、又は正しい理解の妨げになるおそれがあると認められるとき。
(2) 法令又は公序良俗に反し、又はそのおそれがあるとき。
(3) 特定の個人、政党又は宗教団体を支援し、又は支援していると誤解を与え、若しくは与えるおそれがあると認められるとき。
(4) 貸出希望者の代表又は役員(相当の責任の地位にある者を含む。)が暴力団員による不当な行為の防止に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員又は羽曳野市暴力団排除条例(平成24年羽曳野市条例第17号)第2条第3号に規定する暴力団密接関係者であるとき。
(5) 着ぐるみが使用できない状態にあるとき。
(6) 不当な利益を得るために利用し、又はそのおそれがあるとき。
(7) 前各号に定めるもののほか、市長が着ぐるみの使用について不適当と認めたとき。

内容については、下記までお問い合わせください。

着ぐるみ貸出に関する注意事項

着ぐるみを貸出するにあたっては、以下の事項をご確認ください。
内容によっては貸出をお断りする場合がありますので、事前に都市魅力戦略課までご相談ください。

(1)使用の場所・期間など
【場所】
雨天・荒天時や、水辺・ぬかるみ等、着ぐるみが汚損するおそれのある場所での使用は原則できません。
想定外の事由等により汚損した場合は、クリーニング費用等を負担していただく場合があります。

【期間】
貸出期間は最長1週間(受取日・返却日を含む)です。
使用目的や期間について、事前に都市魅力戦略課まで電話等で確認してください。
※申請をいただいても、内容によっては承認できない場合があります。必ず事前にご連絡ください。

(2)アクター(つぶたんの中に入る方)の条件
【身長】
目安として、150cm~165cm程度の方が着用できます。

【着用方法・服装】
頭部:手ぬぐい・バンダナ・タオル等で髪を覆う。化粧は落とし、アクセサリーは外してください。
衣服:長袖Tシャツ、長ズボンまたはスパッツ等を着用(半袖・裸は不可)。
手:軍手を着用(素手は不可)。
足:厚手の靴下を着用(裸足は不可)

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 政策企画部 都市魅力戦略課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-957-5995
メールフォームによるお問い合わせ