平成27年度男女共同参画に関する市民意識調査の結果
羽曳野市では、「(仮称)第3期羽曳野市男女共同参画推進プラン」の策定に向けて、市民の男女共同参画に関する意識や実態を把握し、男女共同参画の推進に関する基本的な施策を推進するための基礎資料として活用するため、市民意識調査を実施いたしましたので、その結果を報告いたします。
1調査概要
1.調査の目的
羽曳野市男女共同参画推進プラン(第3期)の策定の基礎資料として、調査を実施
2.調査対象
羽曳野市在住の満18歳以上の男女2,000人を住民基本台帳から無作為抽出
3.調査期間
平成27年9月1日から平成27年9月24日まで
4.調査方法
調査票による本人記入方式
郵送配布・郵送回収による郵送調査方法
調査期間中に全調査対象者にお礼状はがきを送付
5.回収状況
配布部数(2,000部)、回収件数(805件)、有効回答件数(799件)、有効回答率(40.0%)
2調査結果
1.男女共同参画社会の実現について (PDFファイル: 1.2MB)
2.家庭生活の状況について (PDFファイル: 553.5KB)
5.社会参加の状況について (PDFファイル: 397.5KB)
8.政策・方針決定の場への参画について (PDFファイル: 412.3KB)
9.防災・災害復興対策について (PDFファイル: 315.3KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 市民生活部 人権推進課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-8061
更新日:2024年01月19日