軽自動車税(種別割)の税率について

更新日:2024年01月19日

原動機付自転車および二輪車等の税率

 

税率(年税額)
種別 税率(年税額)
原動機付自転車
(総排気量が50cc以下のもの:ミニカーを除く)
2,000円
原動機付自転車
(二輪のもので、総排気量が50ccを超え90cc以下のもの)
2,000円
原動機付自転車
(二輪のもので、総排気量が90ccを超え125cc以下のもの)
2,400円
ミニカー 3,700円
軽二輪(側車付を含む)
(二輪で総排気量が125ccを超え250cc以下のもの)
3,600円
小型特殊自動車
(農耕作業用)
2,400円
小型特殊自動車
(その他:フォークリフトなど)
5,900円
二輪の小型自動車
(総排気量が250ccを超えるもの)
6,000円
軽二輪(被けん引車) 3,600円

四輪以上および三輪の軽自動車の税率

 平成27年3月31日以前に最初の新規検査をした車両(自動車検査証の「初度検査年月」が平成27年3月以前のもの)は、下表の「(1)」を適用します。

 平成27年4月1日以後に最初の新規検査をした車両(自動車検査証の「初度検査年月」が平成27年4月以後のもの)には、下表の「(2)」を適用します。

 ただし、最初の新規検査から13年を経過した車両には、下表の「(3)」の税率を適用します。

税率(年税額)
種別

(1)平成27年3月31日以前に最初の新規検査をした車両

【旧税率】

(2)平成27年4月1日以後に最初の新規検査をした車両

【新税率】

(3)最初の新規検査から13年を経過した車両

【重課】

三輪のもので総排気量が660cc以下のもの 3,100円 3,900円 4,600円
四輪以上のもの(総排気量が660cc以下のもの)乗用:営業用 5,500円 6,900円 8,200円
四輪以上のもの(総排気量が660cc以下のもの)乗用:自家用 7,200円 10,800円 12,900円
貨物用:営業用 3,000円 3,800円 4,500円
貨物用:自家用 4,000円 5,000円 6,000円

(3)最初の新規検査から13年を経過した車両について、動力源または内燃機関の燃料が電気・天然ガス・メタノール・混合メタノール・ガソリン電力併用の軽自動車ならびに被けん引車を除きます。

燃費性能に応じたグリーン化特例による軽課

平成28年度から低排出ガスおよび燃費性能にすぐれた環境負荷の小さい軽自動車に対して、税率を軽減するグリーン化特例(軽課)が導入されました。

令和4年度・5年度 軽自動車税(種別割)のグリーン化特例(軽課税率)

軽四輪車等のグリーン化特例(軽課)の見直し及び適用期限の延長

令和4年度税制改正により、軽四輪車等のグリーン化特例(軽課)について、適用期限が2年間延長されますが、対象車が乗用(営業用)を除き、電気自動車等に限定されます。

また、これにより下記の基準を満たす車両について、自動車検査証に記載された「初度検査年月」が

令和3年4月1日から令和4年3月31日までの対象車は令和4年度分に限り軽自動車税(種別割)が軽減され、令和4年4月1日から令和5年3月31日までの対象車は令和5年度分に限り軽自動車税(種別割)が軽減されます。

軽四輪車等のグリーン化特例(軽課)

令和3年4月1日から令和5年3月31日までに初めて新規登録した軽四輪等で、排出ガス性能及び燃費性能の優れた車両について、新規登録の翌年度分の軽自動車税を軽減します。

軽課税率(年額)

軽減が適用された車両の税率(年額)は、次のとおりです。

軽課税率(年額)

(注1)乗用営業用のみ対象となります。

(注2)グリーン化特例対象外のため、標準税率による額となります。

 

●令和3年4月1日から令和5年3月31日までの新規登録車両の要件

(税率1):電気自動車・天然ガス自動車(平成30年度排出ガス規制適合又は平成21年排出ガス規制10%以上低減達成車)・燃料電池自動車

(税率2):乗用(営業用):令和2年度燃費基準達成かつ令和12年度燃費基準90%以上達成車

(税率3):乗用(営業用):令和2年度燃費基準達成かつ令和12年度燃費基準70%以上達成車

※(注意)ただし、(税率2)、(税率3)に該当するガソリン車・ハイブリット車の場合、いずれも平成30年排出ガス規制50%低減達成車又は平成17年排出ガス規制75%低減達成車に限ります。

初めて新規登録した年月及び燃費基準の達成状況

初めて新規登録した年月及び燃費基準の達成状況は、自動車検査証に記載されている「初度検査年月」及び「備考」で確認することができます。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 総務部 税務課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-957-0611

メールフォームによるお問い合わせ