建築指導課ウェブサイト
新着情報
・令和7年4月1日より定期報告の対象規模を拡大します。 (PDFファイル: 680.6KB)
・都市計画法に基づく開発許可制度の一部が改正されます。(令和4年4月1日施行) (PDFファイル: 128.9KB)
・羽曳野市では平成30年4月1日以降「構造計算ルート2の審査」を行います。 (PDFファイル: 331.4KB)
ブロック塀の相談に関すること
ブロック塀の相談について (PDFファイル: 335.5KB)
ブロック塀に関するパンフレットが作成されました。自己点検をお願いします。 (PDFファイル: 141.2KB)
建築確認等に関すること
・建築確認経由申請について (PDFファイル: 156.9KB)
・3階建て建築物等の添付資料について(環境美化条例関連) (PDFファイル: 329.9KB)
【標識設置等報告書】 (Excelファイル: 15.8KB)
・中間検査の特定工程指定一覧 (PDFファイル: 72.7KB)
・確認申請等手数料【令和3年4月1日】 (PDFファイル: 82.1KB)
羽曳野市建築基準法施行条例【令和3年4月1日施行】 (PDFファイル: 273.1KB)
羽曳野市建築基準法施行細則【令和3年5月7日施行】 (PDFファイル: 556.5KB)
・建築確認経由申請の郵送受付について (PDFファイル: 34.1KB)
建築許可等に関すること
・許可申請のてびき【平成30年9月25日】 (PDFファイル: 551.1KB)
・建築基準法第43条第2項第2号許可申請手続きのご案内 (PDFファイル: 160.1KB)
・建築基準法第43条第2項第1号認定に関する判断基準 (PDFファイル: 52.9KB)
・建築基準法第43条第2項第2号許可に関する基準 (PDFファイル: 336.1KB)
・市道の場合の建築基準法第43条第2項第2号許可の提案基準についてのご案内 (PDFファイル: 136.5KB)
・建築基準法第43条第2項第1号認定・第2号許可の事前協議申請手続きについて (PDFファイル: 115.2KB)
・建築基準法第43条第2項第1号認定・第2号許可の事前協議申請受付票 (PDFファイル: 167.7KB)
・建築基準法第43条第1号認定・第2項第2号許可申請手続きについて (PDFファイル: 131.8KB)
・建築基準法第43条第2項第1号認定申請受付票 (PDFファイル: 151.3KB)
・建築基準法第43条第2項第2号許可申請受付票 (PDFファイル: 148.5KB)
・道路等調査依頼手続きについて【平成30年9月25日】 (PDFファイル: 81.5KB)
・道路等調査 事前協議申請受付票 (PDFファイル: 167.7KB)
・仮使用認定申請について(建築基準法第7条の6)
提供資料【建築基準法(基準・制度)】(大阪府内建築行政連絡協議会ホームぺージ)
・仮使用認定及び法第90条の3の規定による安全計画書 (PDFファイル: 306.0KB)
・建築基準法第44条第1項第2号ただし書許可等の一括同意基準 (PDFファイル: 13.2KB)
・建築基準法第86条の認定について(説明用リーフレット) (PDFファイル: 61.7KB)
・一の敷地とみなすこと等による制限の緩和に関する認定基準(建築基準法第86条) (PDFファイル: 85.8KB)
建築物省エネ法に関すること
・羽曳野市建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律施行細則【令和3年4月1日施行】 (PDFファイル: 334.4KB)
・建築物省エネ法に係る申請手数料等【令和3年4月1日施行】 (PDFファイル: 115.7KB)
大阪府福祉のまちづくり条例に関すること
・大阪府福祉のまちづくり条例の内容についてはこちらをご覧ください。(大阪府ホームページ)
・大阪府福祉のまちづくり条例第31条の規定による認定申請について (PDFファイル: 307.8KB)
開発・宅地造成の許可等に関すること
・羽曳野市開発指導要綱 (Wordファイル: 93.5KB)
・羽曳野市開発指導要綱運用基準 (PDFファイル: 541.2KB)
・開発指導要綱協議・中高層建築物協議における羽曳野市環境美化条例に係る添付書類 (PDFファイル: 898.4KB)
【標識設置等報告書】 (Excelファイル: 18.2KB)
・羽曳野市道路位置指定基準について (PDFファイル: 115.5KB)
事務の流れについて
・開発許可事務の流れ(市街化区域編) (PDFファイル: 121.2KB)
・開発許可事務の流れ(市街化調整区域編) (PDFファイル: 81.2KB)
・都市計画法に基づく建築許可事務の流れ (PDFファイル: 69.9KB)
・位置指定道路申請事務の流れ (PDFファイル: 63.0KB)
特殊建築物等の定期報告に関すること
・個室ビデオ店等の定期報告の義務化について (PDFファイル: 104.3KB)
・定期報告制度について
・定期報告制度(一般財団法人 大阪建築防災センターホームページ)
建設リサイクルに関すること
・建設リサイクル法に関する届出の手引き (PDFファイル: 1.4MB)
・建設リサイクル法に関する通知の手引き(公共工事) (PDFファイル: 601.6KB)
・建設リサイクルについて
建築計画概要書等及び道路位置指定図の閲覧等に関すること
羽曳野市建築計画概要書等及び道路位置指定図の閲覧等に関する規則 (Wordファイル: 88.0KB)
建築計画概要書等閲覧及び写しの交付申請書(様式第1号) (Wordファイル: 51.5KB)
道路位置指定図閲覧及び写しの交付申請書(様式第2号) (Wordファイル: 52.0KB)
その他
・建築確認、建築許可関係各種様式ダウンロード
・特定設備における事故情報
・石積み、ブロック積みよう壁の自己診断マニュアル「台風シーズン、あなたの宅地は大丈夫ですか。自分の目で確かめてみましょう。」 (PDFファイル: 1.2MB)
近畿建築行政会議ホームページ(既存不適格エレベーターに対する啓発リーフレット)
リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 都市開発部 建築指導課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-8067
更新日:2024年01月19日