申請書一覧
申請手数料等について
認定申請手数料、証明書発行手数料は下記をご覧ください。
申請様式等について
長期優良住宅の認定申請をする際は、長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行規則に定める申請書および添付図書を提出してください。
申請書および添付図書ともに正・副2部の提出が必要となります。
※認定申請時の正本は市で長期間保存のため紙ファイル等をご用意ください。
また、性能評価機関の事前審査を受けた場合は、住宅型式認定等により添付図書以外の資料により認定基準を満たすことを示す場合には、添付図書の一部が不要となる場合があります。詳しくは羽曳野市長期優良住宅建築等計画認定等実施要綱(市要綱)をご覧ください。
・長期優良住宅の普及の促進に関する法律は下記のリンク先をご覧ください。
長期優良住宅の普及の促進に関する法律関連情報(国土交通省ホームページ)
・長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行規則は下記のリンク先をご覧ください。
長期優良住宅の普及の促進に関する法律関連情報(国土交通省ホームページ)
・羽曳野市長期優良住宅建築等計画認定等実施要綱は下記をご覧ください。
羽曳野市長期優良住宅建築等計画認定等実施要綱 (PDFファイル: 150.8KB)
申請様式等
認定申請書【法律第5条】
様式(令和4年10月1日施行)
認定申請書【法第5条第1項、第2項、第3項に基づく申請の様式】 (PDFファイル: 163.7KB)
認定申請書【法第5条第1項、第2項、第3項に基づく申請の様式】 (Wordファイル: 25.6KB)
認定申請書【法第5条第4項、第5項に基づく申請の様式】(区分所有住宅) (PDFファイル: 196.9KB)
認定申請書【法第5条第4項、第5項に基づく申請の様式】(区分所有住宅) (Wordファイル: 37.2KB)
認定申請書【法第5条第6項、第7項に基づく申請の様式】(既存住宅) (PDFファイル: 185.3KB)
認定申請書【法第5条第6項、第7項に基づく申請の様式】(既存住宅) (Wordファイル: 32.3KB)
認定申請書チェックシート(必要書類) (PDFファイル: 43.1KB)
変更認定申請書【法律第8条・法律第9条】
(申請時必要書類)
【法律第8条1項:計画変更】
変更認定申請書(第三号様式)/(第一号様式)第二面/委任状(第三者に申請を委任される場合・電話番号記載)/確認書等【変更】/計画の変更した図書・図面(新旧わかるように・登録住宅性能評価機関が確認しているもの)/維持保全計画書(変更がある場合)
【法律第9条1項:譲渡人の決定】
変更認定申請書(第五号様式)第一面・第二面/委任状(第三者に申請を委任される場合(譲渡する側・される側)・電話番号記載)/交付済の認定通知書の写し/売買契約書等の写し/維持保全計画書
様式(令和4年10月1日施行)
変更認定申請書(計画の変更に伴うもの)【法律第8条】 (PDFファイル: 83.4KB)
変更認定申請書(計画の変更に伴うもの)【法律第8条】 (Wordファイル: 17.3KB)
様式(令和4年2月20日施行)
変更認定申請書(譲受人決定に伴うもの)【法律第9条1項】 (PDFファイル: 98.2KB)
変更認定申請書(譲受人決定に伴うもの)【法律第9条1項】 (Wordファイル: 18.0KB)
変更認定申請書(区分所有住宅の管理者等選任)【法律第9条3項】 (PDFファイル: 87.9KB)
変更認定申請書(区分所有住宅の管理者等選任)【法律第9条3項】 (Wordファイル: 16.4KB)
承認申請書【法律第10条】
(申請時必要書類)
【法律10条:地位の承継】
承認申請書(第七号様式)/交付済の認定通知書の写し/売買契約書の写し・相続証明書・登記簿謄本等(名義変更が行われた旨が証明できる書類)/維持保全計画書/委任状(第三者に申請を委任される場合・電話番号記載)
様式(令和4年10月1日施行)
承認申請書(地位の承継)【法第10条】 (PDFファイル: 79.9KB)
承認申請書(地位の承継)【法第10条】 (Wordファイル: 16.7KB)
認定を受けた住宅の工事が完了したとき
認定を受けた住宅の工事が完了した場合は、すみやかに「認定長期優良住宅建築等計画に基づく建築工事が完了した旨の報告書」を提出してください。
報告書および添付図書ともに正・副2部の提出が必要となります。
(必要書類)
工事完了報告書(様式第10号)/認定長期優良住宅建築等計画に従って建築工事が行われた旨の確認書/検査済証の写し/工事写真又は建設住宅性能評価書の写し/委任状(第三者に申請を委任される場合・電話番号記載)
・認定長期優良住宅建築等計画に基づく住宅の建築工事が完了した旨の報告書【市要綱第8条 様式第10号】 (Wordファイル: 13.5KB)
・認定長期優良住宅建築等計画に従って建築工事が行われた旨の確認書【別紙1 記入例】 (Excelファイル: 28.0KB)
・工事写真【木造撮影マニュアル】 (PDFファイル: 649.5KB)
・工事写真【鉄骨造、RC造撮影マニュアル】 (PDFファイル: 319.4KB)
軽微な変更届
(必要書類)
第七号様式/委任状(第三者に申請を委任される場合・電話番号記載)/変更箇所の申請書各面・図面等(新旧わかるように・登録住宅性能評価機関が確認しているもの)
・認定長期優良住宅建築等計画に基づく軽微な変更届【市要綱第7条 様式第7号】 (Wordファイル: 19.5KB)
- 長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行規則第7条に規定する軽微な変更をする場合および認定基準に適合することが明らかな変更をする場合。
- 届出する際は、事前に建築指導課へお問合せください。
認定事項変更届
・認定長期優良住宅建築等計画に基づく認定事項変更届【市要綱第7条 様式第8号】 (Wordファイル: 17.0KB)
- 認定通知書に記載されている事項に変更が生じた場合。(譲受人の決定および地位の承継を除く。)
- 届出する際は、事前に建築指導課へお問合せください。
認定申請の取り下げ届及び計画の認定の取やめる旨の申出書
(必要書類)
様式第5号又は様式第12号/認定通知書(原本)/委任状(第三者に申請を委任される場合・電話番号記載)
・長期優良住宅建築等計画の認定申請取下げ届【市要綱第6条 様式第5号】 (Wordファイル: 12.5KB)
・認定長期優良住宅建築等計画に基づく住宅の建築又は維持保全を取りやめる旨の申出書【市要綱第9条 様式第12号】 (Wordファイル: 12.5KB)
・提出する際は、事前に建築指導課へお問い合わせください。
その他の申請
・証明申請書【市要綱第11条 様式第14号】 (Wordファイル: 20.0KB)
・認定長期優良住宅建築等計画に関する状況報告書【市要綱第8条 様式第11号】 (Wordファイル: 12.5KB)
・提出する際は、事前に建築指導課へお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 都市開発部 建築指導課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-8067
更新日:2024年01月19日