オンラインワンストップ特例申請について
羽曳野市はオンラインでのワンストップ特例申請が可能です
羽曳野市では、「自治体マイページ」よりオンラインでワンストップ特例申請をすることが可能です。
本サービスをご利用の場合、紙面でのワンストップ特例申請書や確認書類の郵送は不要となり、オンラインにて無料で申請手続きが完了します。
ご利用にはマイナンバーカードをご用意ください。(発行時に設定した2つのパスワードを使用します)
オンラインワンストップ特例申請とは
ワンストップ特例申請をオンラインで行えるサービスです。マイナンバーカードにスマホをかざすことで、その場でワンストップ特例申請が完了となり、従来の紙のワンストップ特例申請書・確認書類の提出は不要となります。
羽曳野市が寄附を受け付けているふるさと納税サイトであれば、どちらのサイトでご寄附いただいても、オンラインワンストップ申請の対象となります。
対象サイトは「羽曳野市ふるさと応援寄附金について」をご確認ください。
申請の流れ
1.自治体マイページへログイン
自治体マイページご利用には初期登録が必要になります。詳しくは、以下の 自治体マイページよくある質問 をご確認ください。
2.自治体マイページトップ画面よりオンラインワンストップ申請へ進む
3.マイナンバーカードを読み取る(券面事項入力補助用)
自治体マイページでのオンラインワンストップ特例申請では、マイナンバーカードを使用します。また、申請にはデジタル庁提供のマイナポータルアプリが必要です。
4.申請内容の入力
5.申請内容の確認と2回目のマイナンバーカードの読み取り(署名用電子証明書の付与)
自治体マイページについて
株式会社シフトセブンコンサルティングが提供する、寄附者個人のふるさと納税に関することが確認できるサービスです。
オンラインワンストップ特例申請の他にも、寄附の一元管理や寄附金受領証明書のデータ取得、引っ越しなどで住所が変わった場合の変更届もオンラインで提出ができます。
その他
・「さとふる」経由でのご寄附の場合「自治体マイページ」の反映に1週間程度かかることがあります。
・ふるさと納税制度における税の寄附金控除の概要やワンストップ特例制度については、 「ふるさと納税制度」における税の寄附金控除について をご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 都市魅力部 魅力づくり推進課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-950-2055
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年01月19日