「はびきの」でそだてる
地域の未来を担うのは、今、生まれ、育ちつつある子どもたちです。その子どもたちが今を心豊かにいきいきと生活できると同時に、自らの将来や地域の未来に向けて、夢をはぐくむために、家庭や学校、地域などが子どもたちの育ちを支え、その育ちを通じて大人と一緒に成長するとともに、地域においても子育て家庭や子どもの育ちを寛容に見守り、子どもたちの笑顔があふれるまちを目指します。
- 市内保育施設等一覧
- 一時預かり事業・地域子育て支援
- 病後児保育
- 子育て支援センターについて
- ファミリーサポートセンターについて
- 羽曳野市留守家庭児童会(学童保育)
- 休日急病診療所
- 南河内北部広域小児急病診療事業(小児科の土曜日・休日夜間診療)
- 手当・助成
外部リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 市長公室 政策企画室
政策推進課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-0212
更新日:2017年05月23日