感染症情報についてのお知らせ(新型コロナウイルス感染症以外)

感染症情報

子どもがかかりやすい感染症について

子どもがかかりやすい感染症

【お知らせ】 

インフルエンザが大阪府内で大流行しています。

インフルエンザは感染力が強く、38度以上の高熱、頭痛、関節痛などの全身症状が突然現れます。普段と様子が違う場合は、早めに医療機関を受診しましょう。

また、日頃からこまめに手洗い・うがい等を行い、感染防止に努めましょう。

*令和5年11月7日 更新

新型インフルエンザ等対策について

羽曳野市では、新型インフルエンザやそれと同様に社会的影響が大きい新感染症が発生した場合に、感染症拡大防止など必要な対策を適切に実施できるよう、「羽曳野市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました。 

 平成25年4月に施行された新型インフルエンザ等対策特別措置法を受け策定したものであり、(1)実施体制、(2)情報収集・サーベイランス、(3)情報提供・共有、(4)予防・まん延防止、(5)医療、(6)市民生活及び市民経済の安定の確保について、未発生期、府内未発生期、府内発生早期、府内感染期、小康期の5つの発生段階ごとに対策を規定しています。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 保健福祉部
保険健康室 健康増進課
大阪府羽曳野市誉田4丁目2番3号
電話番号:072-956-1000
ファックス番号:072-956-1011

メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2023年11月07日