羽曳野市ふるさと応援寄附金について

更新日:2024年01月19日

返礼品

羽曳野市ふるさと応援寄附金のお願い

羽曳野市は、古市古墳群をはじめとする先人たちの残した歴史的資源が数多く残っており、生駒・信貴・金剛・葛城山系に囲まれ、石川、飛鳥川の豊かな自然環境にも恵まれたまちです。

本市では、素晴らしい歴史的資源や自然環境を活かしたまちづくりを推進するとともに、次世代へ引き継ぐために、ふるさと納税制度を活用します。

*~*~「ふるさと“はびきの”」のために、何かをしたい、思いを届けたい、という皆様からの応援を心よりお待ちしています。~*~*

 

世界遺産と日本遺産のあるまち はびきの

古市古墳群

世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」

竹内街道

日本遺産「竹内街道・横大路(大道)」

お礼品について

5,000円以上ご寄附いただいた方には、羽曳野市をもっと知っていただくために、羽曳野市の自慢のお礼の品をお送りさせていただきます。

※お礼の品の送付は、羽曳野市外にお住いの方に限らせていただきます。

お礼の品については、下記リンクよりご覧ください。

ふるさとチョイス

ふるさとチョイス

 

 

さとふるバナー

さとふる

2020年4月15日より受付スタート!

楽天ふるさと納税

楽天ふるさと納税

2020年7月1日より受付スタート!

ふるなび

ふるなび

2020年8月3日より受付スタート!

auPAYふるさと納税

2022年7月25日より受付スタート!

sezon_234_60.jpg

セゾンのふるさと納税

2022年11月14日より受付スタート!

JREMALLふるさと納税

JREMALLふるさと納税

2023年9月1日よりスタート!

furulab

ふるラボ

2023年11月1日よりスタート!

ポケマル

ポケットマルシェふるさと納税

2023年12月6日よりスタート!

注:お礼の品を受け取った場合の経済的利益については、一時所得に該当します。

ご寄附をいただいた方・寄附金の使い道について

皆様からいただきました寄附金は、ご希望により次の事業に活用させていただきます。

1 まちづくりに関する事業
2 地域における保健福祉の推進に関する事業
3 教育の振興に関する事業
4 子どもたちの心身の健やかな成長に寄与する事業
5 市長におまかせ

 

寄附の活用状況

令和4年度事業(令和3年寄附分)(PDFファイル:176.6KB)

羽曳野市を応援していただいた方

令和4年度ふるさと納税寄附者一覧(PDFファイル:458.8KB)

 

寄附金控除及びワンストップ特例制度について

ふるさと納税制度における税の寄附金控除の概要やワンストップ特例制度については

下記ページにてご確認ください。

「ふるさと納税制度」における税の寄附金控除について

また、羽曳野市はオンラインでのワンストップ特例申請が可能です。

オンラインワンストップ特例申請について

 

申請書が必要な方はこちらからダウンロードが可能です。
寄附金税額控除に係る申告特例申請書(PDFファイル:107KB)

寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書(PDFファイル:91.6KB)

■ワンストップ申請書の郵送先
〒583-8585 大阪府羽曳野市誉田4-1-1
羽曳野市役所 都市魅力部魅力づくり推進課

 

ふるさと納税型クラウドファンディング(受付は終了しました)

GCFTOP

羽曳野市では峯ヶ塚古墳から出土した大型「木製はにわ(石見型いわみがた木製品)」の保存処理に必要な資金について、ふるさと納税型のクラウドファンディングを実施し、たくさんの方々の応援、ご支援により目標金額達成となりました。本当にありがとうございました。

 

掲載サイト:ふるさとチョイス『ガバメントクラウドファンディング』
プロジェクト名:1500年の時を経て姿を現した「木製はにわ」を後世に伝えたい
受付期間:~2023年12月31日

プロジェクトの詳細やご寄附はこちら

詐欺行為にご注意ください!

ふるさと納税は、「羽曳野市を応援したい」という善意を形にしていただくための取り組みであり、寄附を強要するものではございません。

ご本人からの寄附のお申出がない限り、市からご入金をお願いすることは一切ありませんので、ふるさと納税をかたり、市役所の職員を装った詐欺には、十分ご注意ください。

不審な点がございましたら、市役所までご連絡ください。

 

 

返礼品

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 都市魅力部 魅力づくり推進課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-950-2055
メールフォームによるお問い合わせ