市長の活動報告:令和5年(2023年)3月

令和5年(2023年)3月6日(月曜日)

01328985014_2289531124562368_4391481193357244343_n
02334950927_768813681329334_3569642546872754186_n

NPO法人はみんぐ南河内様の「未来に向けて子どもの食を考える~オナカマ食べようプロジェクトフードパントリー報告会」が開催され、ご挨拶させて頂きました。

はみんぐ南河内様は管理栄養士が中心となり、栄養と食の面から地域の人々の誰もが「その人らしく生きること」ができるように支援することを目的に活動をされています。

子どもたちの食環境とその課題や、家庭児童支援で出会うこども達について、私たちにできる事を考える事に興味のある方や、羽曳野市内で子ども食堂や支え合い活動をされておられる方々がご参加されました。

これからも未来を担う子どもが笑顔で安心して過ごすことができる環境づくりを推進してまいりたいと思います。

未来を支える子ども達を取り巻く環境の件などについては市の公式動画でもお話させて頂いています。

 

令和5年(2023年)3月5日(日曜日)

消防記念日表彰式典!

01330342139_154460537466346_2186214143920847709_n
02330297915_188979287163478_4529030767991087182_n
03331774104_683240153552387_4880788734343460782_n
04331415285_925002412183739_1590866925421823375_n

消防記念日表彰式典が柏原市民文化会館リビエールホール小ホールにて開催されました。

羽曳野市からも日々防火活動に尽力いただいている消防団の皆さまや、町会自主防災組織の皆さまへの表彰や、感謝状の贈呈などが行われました。

受賞されました皆さま、おめでとうございます。

今後も安全で安心して暮らせるまちづくりにご協力をお願いします。

 

石川クリーン作戦!

01330287668_241357588316296_2929918279788308106_n
02329925356_556869589743147_5163387185067347072_n
03329749219_914559063116243_5240059874253296112_n
04329902068_748113667033537_7816566121561118271_n

環境美化促進のため、各種団体や市民の皆様にご協力をいただき、石川クリーン作戦を4年ぶりに行いました!

この日は、大和川・石川流域などで府内で最大の一斉清掃を同時に行いました。

たくさんのご参加ありがとうございました。

令和5年(2023年)3月4日(土曜日)

01334430484_944489243216937_3567519784496167705_n
02329784153_921409918997557_5139031086498879258_n
03329986307_217406750817712_4294525416350716938_n
04334300718_519238273616720_8867389053881364017_n
05327113214_160929553434175_4486853503596991856_n
05327113214_160929553434175_4486853503596991856_n
07330604866_188746137120921_4152818252184341269_n

羽曳野市をはじめ、南河内地域がフルーツの生産地である事をPRするイベントとして『南河内フルーツフェス@てんしば』が天王寺公園内「てんしば」で開催されました。

セレモニーでは、広域農道の新たな愛称『南河内フルーツロード』と新たなロゴマークの発表も併せて行われました!

前月の活動報告

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 市長公室 秘書課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-957-5995

メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2023年03月10日