市長の活動報告:令和5年(2023年)3月
翌月の活動報告
令和5年(2023年)3月29日(水曜日)
学校給食献立コンテストにおいて受賞された皆さんが、その報告に訪問してくださいました。
市内小学校(4・5年生)義務教育学校前期(4・5年生)
市内中学校(1・2年生)義務教育学校後期(7・8年生)を対象として、「みんなで考え、美味しく食べよう、学校給食!」をテーマにオリジナル献立を募集し、小学校・義務教育学校前期より191点、中学校・義務教育学校後期より145点の応募をいただきました。
このコンテストを通じて、「食」や「学校給食」への意欲・関心を高め、家庭生活における食生活を考える機会につなげるとともに、毎日の「食」が生涯健康な生活を送るために重要であることを知るきっかけになればと思います。
たくさんのご応募ありがとうございました。
尚、受賞者6名の献立は今秋の学校給食に採用予定となります。
令和5年(2023年)3月28日(火曜日)
市役所別館3階会議室にて羽曳野市介護認定審査会が行われ、委嘱状を交付させて頂きました。
この審査会は、被保険者からの要介護・要支援認定申請に基づく要介護度の審査判定をするための附属機関です。
今回は令和5年度介護認定審査会の構成と運営等についてや、新型コロナウイルス感染症に係る臨時的な対応について話し合いが行われました。
介護サービスのニーズは今後更に増加することが予測され、介護保険行政がより重要性を増してきております。
「高齢者が地域社会でいつまでも健康で活躍でき、いつまでも安心して暮らせるまちづくり」を基本理念として、持続可能で充実した介護保険制度を運営するため、新たに委嘱させていただいた委員の皆様には、今後とも当市の適正な介護保険行政にご協力頂きますようお願い致します。
令和5年(2023年)3月26日(日曜日)
羽曳野ロータリークラブ創立50周年記念事業「スーパーキッズオーケストラ」にご招待いただきました。
羽曳野ロータリークラブ様におかれましては、半世紀にわたり、人道的な奉仕を行い、すべての職業において高度の道徳的水準を守ることを奨励し、世界においては、親善と平和の確立に寄与することを理念とされた活動を継続されています事に改めて敬意を表します。
また、先日は当市へ福祉車両2台のご寄贈を賜りましたこと、重ねて感謝申し上げます。
本日は全国からトップクラスの演奏技術を持つ小学生から高校生までのジュニア演奏家によるハイクオリティの演奏を堪能させていただきました。
ありがとうございます!
令和5年(2023年)3月24日(金曜日)
大阪府知事選挙の期日前投票!
期日前投票が始まり、私もさっそく行ってきました!
本日8時30分より大阪府知事選挙の期日前投票が始まりました。
投票日当日(4月9日(日曜日))に投票所へ行くことが出来ないと見込まれる場合はぜひご活用ください。
※注意!※
大阪府議会議員選挙の期日前投票は期間が異なり両選挙の投票が可能になるのは「4月1日(土曜日)」以降です!!
ご注意ください。
【期間】
令和5年3月24日(金曜日)~令和5年4月8日(土曜日)
【時間】
午前8時30分から午後8時まで
【会場】
羽曳野市役所本館1階ロビー
総合スポーツセンター(はびきのコロセアム)1階幼児室
羽曳野市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進会議!
「第2期羽曳野市まち・ひと・しごと創生総合戦略 ~デジタル田園都市国家構想の実現に向けて~」について、岡島座長(大阪大谷大学教授)から答申書を受け取りました。
今後は、答申内容を踏まえ、本市の将来像の実現に向けて、まちづくりを進めてまいります。
グラウンド・ゴルフ月例大会(3月)!
グラウンド・ゴルフ月例大会(3月)にてご挨拶させて頂きました!
早いもので、今年内最後の月例大会となりました。
天気も何とか持ち直しましたので、日頃の練習の成果を存分に発揮できるように、1打1打悔いのないよう大会を存分に楽しんでいただきながらグランドチャンピオン大会出場権を目指してください!
令和5年(2023年)3月22日(水曜日)
「広報はびきの」表紙の題字デザインに選ばれた小学生たちが表敬訪問!
「広報はびきの」表紙の題字デザインに選ばれた小学生たちが表敬訪問してくださいました!
羽曳野市では、子どもを含めた多くの市民に親しまれる広報紙をめざし、「広報はびきの」の表紙に使用する題字の文字デザインを市立の小学校、義務教育学校に通う児童を対象に各学校を通じて募集しました。
選考の結果、今回は応募総数477点以上の中から、10作品が選ばれました!!
応募していただいた児童の皆様、ありがとうございます!!
選ばれた題字は表紙を飾りますので、お楽しみにしてください!
令和4年度第4回大阪はびきの医療センター地域医療支援病院運営委員会!
令和4年度第4回大阪はびきの医療センター地域医療支援病院運営委員会がWEB開催され出席しました。
大阪はびきの医療センターは都道府県の指定を受けて「地域医療支援病院」として取り組んでおられます。
また、地域医療を担う「かかりつけ医」等と協力しながら、特に羽曳野市内38の医療機関をはじめとする登録医療機関と共に地域医療の充実を図られています。
運営委員会では、感染対策、医療安全対策の向上に係る地域連携のほか5月に新たにオープンする大阪はびきの医療センターの新病院の概要などが報告されました。
引き続き、地域連携を密にしていきたいと思います。
人権文化センター運営審議会!
人権文化センター運営審議会が開催され、ご挨拶させて頂きました。
人権文化センターでは自立支援のための人権・生活・就労・教育等の相談事業をはじめ、市民の交流促進を図る講座などを実施しています。
また当館は、基本的人権尊重の精神に基づき、人権啓発の推進及び地域福祉の向上を図るとともに、市民の交流を促進し、もって人権が尊重される社会の実現に資するための重要な施設であるため、令和7年度の供用をめざし、老朽化に伴う新築移転の準備を進めています。
委員の皆さまには円滑な事業運営を行うため、来年度に予定しております基本設計及び実施設計にむけて、ご意見をいただけるよう諮問書を提出させていただきました。
令和5年(2023年)3月19日(日曜日)
はびきの市民活動フェスタ2023!
はびきの市民活動フェスタ2023がエコプラザにて開催されました!
日用品バザーや書道、点字体験のワークショップ、こどもの広場ではバルーンアートや木工教室などもりだくさんで大賑わいでした!
一般財団法人大阪はびきの観光局のオープニングセレモニー!
一般財団法人大阪はびきの観光局のオープニングセレモニーに出席し、ご挨拶させて頂きました。
観光局には本市のみならず、南河内地域全体の観光情報発信拠点となり、地域の魅力を多くの方に知っていただけるよう、今後の活動に大いに期待しております!!
本日のセレモニーは古市駅東広場にて、子ども達の本格的なダンスや、吉本芸人によるお笑いなどを15時まで予定されています!
皆様どうぞご参加ください!
令和5年(2023年)3月17日(金曜日)
大阪シティ信用金庫と包括連携協定を締結しました。
本市と大阪シティ信用金庫はこれまでも、もずふる応援隊での活動等により、協力関係を築いてきました。
この協定に基づき、市民サービスの向上、地域の活性化及び地域社会の持続的な発展に寄与することをめざし、これまで以上に幅広い分野で連携協力を行ってまいります。
令和5年(2023年)3月15日(水曜日)
令和4年度 羽曳野市手話教室の修了式にあたり、ご挨拶させていただきました。
本教室は、昭和50年に南河内で1番最初に始まり、今は地域生活支援事業の意思疎通事業の一つとして、羽曳野市身体障害者福祉協議会ろうあ部会に委託させていただき、関係者のご協力を得て実施させていただいます。
聴覚に障害のある方自らも講師となり、手話を学ばれる皆様におきましては、より実践に近い手話を学ぶことができる教室となっております。
ろうあ部会様には受講を通じて意思疎通支援事業の充実を図るためご協力いただきありがとうございます。
羽曳野市は、ろう者が日常生活や社会生活において、手話を通じて必要な情報を取得し、十分な意思疎通を図ることができ、安心して暮らすことのできる環境づくりを目指すため、羽曳野市手話言語条例を制定しました。
(平成31年3月26日に市議会で可決し、平成31年4月1日から施行されています。)
令和5年(2023年)3月12日(日曜日)
少年少女合唱団50周年記念演奏会にご招待いただきました。
半世紀にわたり、子ども達の澄み切った歌声で結成当時と変わること
なく社会を照らし、人々に喜びと感動を与え続けておられることに大
変感銘を受けております。
コロナ禍により思うように練習が出来ないなど、活動に制限がかかる中、
しっかりと感染予防対策をとって一生懸命練習された成果を発表されました。
すばらしい歌声に心癒されます。
ありがとうございます!
令和5年(2023年)3月8日(水曜日)
動画でご紹介しました埴輪づくり体験(羽曳野市ふるさと納税返礼品)にて作成したハニワが完成いたしました!!
埴輪には魔除けの意味があるとか!
皆さんもぜひ、埴輪づくり体験をしてみてください!
(峯ヶ塚古墳より出土した国内最大級の石見型木製埴輪もあります!)
令和5年(2023年)3月6日(月曜日)
NPO法人はみんぐ南河内様の「未来に向けて子どもの食を考える~オナカマ食べようプロジェクトフードパントリー報告会」が開催され、ご挨拶させて頂きました。
はみんぐ南河内様は管理栄養士が中心となり、栄養と食の面から地域の人々の誰もが「その人らしく生きること」ができるように支援することを目的に活動をされています。
子どもたちの食環境とその課題や、家庭児童支援で出会うこども達について、私たちにできる事を考える事に興味のある方や、羽曳野市内で子ども食堂や支え合い活動をされておられる方々がご参加されました。
これからも未来を担う子どもが笑顔で安心して過ごすことができる環境づくりを推進してまいりたいと思います。
未来を支える子ども達を取り巻く環境の件などについては市の公式動画でもお話させて頂いています。
令和5年(2023年)3月5日(日曜日)
消防記念日表彰式典!
消防記念日表彰式典が柏原市民文化会館リビエールホール小ホールにて開催されました。
羽曳野市からも日々防火活動に尽力いただいている消防団の皆さまや、町会自主防災組織の皆さまへの表彰や、感謝状の贈呈などが行われました。
受賞されました皆さま、おめでとうございます。
今後も安全で安心して暮らせるまちづくりにご協力をお願いします。
石川クリーン作戦!
環境美化促進のため、各種団体や市民の皆様にご協力をいただき、石川クリーン作戦を4年ぶりに行いました!
この日は、大和川・石川流域などで府内で最大の一斉清掃を同時に行いました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
令和5年(2023年)3月4日(土曜日)
羽曳野市をはじめ、南河内地域がフルーツの生産地である事をPRするイベントとして『南河内フルーツフェス@てんしば』が天王寺公園内「てんしば」で開催されました。
セレモニーでは、広域農道の新たな愛称『南河内フルーツロード』と新たなロゴマークの発表も併せて行われました!
前月の活動報告
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 市長公室 秘書課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-957-5995
更新日:2024年01月19日