学校施設開放事業

更新日:2024年01月19日

学校施設開放事業のご案内

 羽曳野市ではスポーツ基本法に基づき、地域住民が日常生活の中でスポーツに親しめるように学校教育活動や地域生活に支障の無い範囲で小中学校のグラウンド(校庭)、体育館、プール(夏期のみ)の開放を行っています。

登録受付

令和6年度 学校施設開放事業の利用登録受付
 ◆受付期間 令和6年1月4日(木曜日) から 令和6年1月18日(木曜日)
          9時~17時30分 (土曜日・日曜日・祝日除く)

 ◆受付場所 羽曳野市役所 別館3階 スポーツ振興課 (郵送、メール可) 

開放期間等

毎年4月~翌年3月まで

開放期間及び時間
校庭 休日等及び長期休暇期間 午前9時から午後5時まで
体育館 休日等及び長期休暇期間 午前9時から午後9時まで
体育館 平日(休日等及び長期休業日以外の日をいう。) 午後6時から午後9時まで
プール 夏季休業日のうち、教育委員会が指定する日 午前9時から午後4時まで

利用対象者

学校施設開放事業を利用することができるのは、次の各号に掲げる要件のすべてを満たす団体だけです。

  1. 市内に居住し、通学し、又は通勤する者が10名以上所属していること。
  2. 市内に居住する20歳以上の者が代表者(利用の責任者を含む)であること。

利用方法

 利用される小学校及び中学校へ利用希望月の前月の1日~10日の間に利用申請書(『学校施設使用許可願』 ※各学校に配備)をご提出ください。
例)7月1日に利用を希望する場合は6月1日~10日の間が利用申請書の提出期間になります。

※4月利用分の申し込み期間に関しては、事業登録事務の関係上、上記の限りではありません。

 学校施設使用許可願を提出した団体は、利用された月の翌月の10日までに学校施設利用報告書(Wordファイル:17.8KB)をスポーツ振興課まで、メール、持参、ファックスでご提出ください。(PDFファイルでご覧の方は、こちら(PDFファイル:137.8KB)をご利用ください。)

 

利用料

無料

利用者の責任

  • 施設利用中の事故については、利用者の責任において処理するものとし、教育委員会及び学校は、その責任を負わないものとします。
  • 利用終了時には、利用場所や利用器具などは原状に復するものとし、施設や用具などを破損または汚損等した場合には、早急に教育委員会及び学校に報告するとともに利用者の責任において弁償をしていただきます。
  • また、教育委員会が定める利用規程に違反したり、指示等に従っていただけない場合は、その後の利用を取り消す場合があります。

登録にあたっての規則

学校施設開放事業にあたっての規則は下記のPDFファイルをご覧ください。

登録関係書類等

説明会について

学校施設の利用にあたり、下記の日程で説明会を開催します。代表者(代理可)は必ず出席してください。なお、説明会への出席は各団体1名とさせていただきます。

利用予定校 日時 会場

河原城中学校、丹比小学校、埴生南小学校、はびきの埴生学園

令和6年2月15日(木曜日)19時~

羽曳野市役所別館3階会議室

峰塚中学校、西浦小学校、羽曳が丘小学校、白鳥小学校、西浦東小学校

令和6年2月19日(月曜日)19時~

羽曳野市役所別館3階会議室

高鷲南中学校、高鷲小学校、高鷲南小学校、恵我之荘小学校、高鷲北小学校

令和6年2月21日(水曜日)19時~

陵南の森公民館2階研修室

誉田中学校、古市小学校、駒ヶ谷小学校、古市南小学校

令和6年2月22日(木曜日)19時~

羽曳野市役所別館3階会議室

 

普通救命講習会(心肺蘇生法)の開催について【令和4年5月26日更新】

 6月25日(土曜日)7月2日(土曜日)に、はびきのコロセアムで普通救命講習会を開催します。

 急病や事故などで心停止が発生したときに行うAEDの使用方法を含む心肺蘇生法を学びます。一人でも多くの方に救命措置を取得いただくために開催しますのでこの機会にご参加ください。

 申し込み方法など詳細につきましては以下のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市教育委員会事務局
生涯学習部 スポーツ振興課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-956-7196

メールフォームによるお問い合わせ