高鷲南小学校
ようこそ高鷲南小学校ホームページへ

本校は、昭和46年4月に高鷲小学校より分離し開校しました。開校当時は、田園に囲まれ、東に二上山葛城山を望み、北には近鉄南大阪線、北西には大津神社があり、大変のどかで静かな環境でした。その後、大阪のベッドタウンとして、新興の住宅やマンションが建ち始め、徐々に児童数も増加し、多いときで600数十名を数えました。今年7年度、学級数21学級(うち支援学級5)、児童数498人、教職員数40人の中規模です。(令和7年4月15日現在)子ども達は、快活で人懐っこく、とても元気があり、休み時間には鬼ごっこやドッジボール、鉄棒や一輪車など運動場に出て遊ぶ子が多く見られます。また、朝の登校時には中学校区協働であいさつ運動を実施し、「おはようございます」と、元気な声であいさつする子どもがほとんどで、学校には活気があふれています。
自然災害等緊急時の登下校・休校について
自然災害等緊急時の登下校・休校について (PDFファイル: 422.8KB)
学校からのお知らせ
学校評価(学校アンケート)考察結果を公表します。
公表資料はこちらから
児童・生徒用Google Workspaceドライブデータ移行手順に関して
児童・生徒用Google Workspaceドライブデータ移行手順に関して
羽曳野市・羽曳野市教育委員会からのお知らせです
学校閉庁日と教職員の時間外業務の改善に関するお願い
羽曳野市教育委員会からのお願い(教職員の時間外業務改善について) (PDFファイル: 811.3KB)
羽曳野市教育委員会配信情報(テトル)
羽曳野市教育委員会事務局です。
気づけばもう6月も後半。夏休みまであと1か月になり、各団体からいろいろなイベント案内がきています。ぜひご覧ください。
また、今回は2通配信をします。ご確認ください。
------------------------------------------------
▷令和7年度青少年センター夏期短期教室生徒募集!!
7月5日(土曜日)より、先着受付を開始します。詳しくは、下記URLから。
https://www.city.habikino.lg.jp/soshiki/shougaigakushu/jisedaiikusei/seisyounensenta/15373.html
------------------------------------------------
▷ LICはびきのイベント情報
◆キッズファミリーフェスタ 2025 in はびきの supported by hug+
【日時】7月27日(日曜日)10時~16時
◆はびきの市民大学公開講座「宇宙の天気ってなぁに?」
【日時】8月2日(土曜日)10時30分~12時00分
◆はびきの市民公開講座「たのしくまなぶおこづかい講座」
【日時】8月17日(日曜日)10時30分~12時00分
詳細は、下記URLから。
https://www.lic-habikino.jp/
------------------------------------------------
▷ 四天王寺大学 自由研究応援講座 夏休み特別イベント「ペーパータワーに挑戦!」
日 時:7月26日(土曜日)9:30~12:30
対象者:小学3年生~中学生(保護者同伴歓迎)
詳細は下記URLから。
https://www.shitennoji.ac.jp/event/62957/
------------------------------------------------
▷ 発達に特性のある子ども対象サッカー教室のご案内!
詳細は、画面一番下の資料(PDFファイル:302.7KB)から。その2(PDFファイル:761.8KB)
2回目の配信です。
令和7年9月から中学校で「全員喫食」(給食の全員提供)を開始します。6月1回め配信でもお知らせしましたが、大切なお知らせですので画面一番下の資料(PDFファイル:674.5KB)をご確認ください。
【資料の内容】
1.生徒の持ち物について
2.給食費について
3.口座振替について
4.食物アレルギー対応が必要な場合の手続きについて.
5.学校給食の停止・再開について
【お問い合わせ先】
学校教育部 食育・給食課
電話:072-958-1111(代表)
shokuiku@city.habikino.lg.jp
-----------------------------------------------
●羽曳野市WEBサイト
●羽曳野市教育委員会 -学校教育について-
●羽曳野市の情報を発信 登録はこちらから
【羽曳野市公式LINE】
-------------------------------------------------
~ 羽曳野市教育委員会 学校教育課 ~
-------------------------------------------------