道路公園課(各担当)
- 住所
羽曳野市誉田4丁目1番1号 - 電話番号
072-958-1111 - 内線番号
総務・交通担当:2211、2243、2280
管理担当:2230、2231、2232、2234、2235
事業推進担当:2222、2223、2224、2236、2225
道路整備推進室:2210、2212 - ファックス番号
072-958-8070 - ダイヤルイン番号(直通)
事業推進担当: 072-947-3709
管理担当 : 072-947-3710
総務・交通担当 : 072-947-3712
道路整備推進室 : 072-947-3713
返信が必要な場合はメール本文にお名前・ご住所をご記入ください。
業務時間
平日9時00分から17時30分
臨時運行許可申請(仮ナンバー)は平日9時00分から17時00分まで
業務案内
道路公園課では、羽曳野市道として認定している道路を管理し、市民生活になくてはならない道路の安全性を確保し利便性の向上のために道路の維持補修・新設・改良事業および都市計画決定された道路の整備事業を行っています。
事業推進担当
- 市道等、公園および都市計画道路の工事(災害復旧に係るものを含む)に関すること。
- 土木事業(河川・ため池・都市下水路・排水路・都市計画事業・土地改良事業に係るものを除く)および公園事業の設計・施工監理および検査に関すること。
- 開発行為に係る道路、公園および都市計画道路との調整、指導および検査に関すること。
- 市道等、公園および都市計画道路に係る調査、計画および進行管理に関すること。
- 都市計画道路の明示、証明、占用等に関すること。
- 道路および公園の都市計画に関すること。
- 市道および都市計画道路整備促進に係る総合的な調整に関すること。
管理担当
- 市道等および公園の管理および施設台帳の整備に関すること。
- 市道および公園の明示・証明・占用等に関すること。
- 市道の認定、変更および廃止に関すること。
- 市道の通行制限に伴う関係官公署との連絡および協議に関すること。
- 市道の路上放置車両の撤去に関すること。
- 市道路敷地の寄付に関すること。
- 公共基準点の管理保全に関すること。
- 交通安全対策に関すること。
- 私道の助成に関すること。
総務・交通担当
- 国、大阪府等が管理する道路および都市計画道路に係る調整および協議に関すること。
- 自動車の臨時運行許可に関すること。
- 交通の安全に係る思想の普及および宣伝に関すること。
- 市営(学園前、高鷲)駐車場に関すること。
道路整備推進室
- 大阪府が実施する府道郡戸大堀線歩道整備事業に関すること。
- 羽曳野市が実施する恵我之荘駅前広場整備事業に関すること。
お知らせ
フロア図

注目情報
申請書
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 土木部 道路公園課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-8070
更新日:2024年01月19日