鉢伏山西峰古墳

更新日:2024年01月19日

所在地:羽曳野市駒ヶ谷  

 鉢伏山から西に伸びた大阪平野を見渡すながめのよい尾根上にあります。平成5年(1993)に発掘調査が実施され、一辺約12メートルの方形の墳丘であることがわかりました。埋葬施設は横口式石槨で、すでに露出していたため棺や副葬品は残っていませんでした。横口式石槨は精巧(せいこう)に加工された石材(石英安山岩)で築かれています。棺を納める場所(石槨(せっかく)部)の前に、前室を設け、さらに前方に石組の通路(羨道(せんどう))を付設しています。石槨部の壁には、漆喰(しっくい)が塗られ、前室の床には凝灰岩の切石が敷かれていました。出土した土器から飛鳥時代の7世紀中葉に築造されたものと考えられます。

 発掘調査により全容が明らかになった横口式石槨墳として、全国の終末期古墳の中でも貴重なものです。現在この古墳は整備され見学することができます。

調査前全景

調査前全景

調査中の様子

調査中の様子

前室及び石槨内部 

前室および石槨内部

整備後の古墳

整備後の古墳

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市教育委員会事務局
生涯学習部 文化財・世界遺産室
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-947-3633

メールフォームによるお問い合わせ