財政状況の見える化(決算情報等開示)について

社会保障関係経費の増加や公共施設等の老朽化などにより、本市の財政状況は今後さらに厳しさを増すことが予想されます。こうした厳しい状況においても、市民の皆様や議会の理解と協力を得ながら、適切な行財政運営を行っていくためには、本市の財政状況について、積極的にわかりやすく「見える化」し、公表することが求められています。
羽曳野市の財政状況は大丈夫!?
羽曳野市の財政状況について、以下の項目を中心に、つぶたんと一緒に見てみましょう!
Q1.そもそも財政ってナニ?
Q2.羽曳野市のお財布にはどんなものがあるの?
Q3.一般会計の決算の概要を教えて!
Q4.令和4年度の歳入の特徴を教えて!
Q5.令和4年度の歳出の特徴を教えて!
Q6.令和4年度に行った主なお仕事を教えて!
Q7.羽曳野市にはどれくらい貯金があるの?
Q8.羽曳野市にはどれくらい借金があるの?
Q9.羽曳野市の財政状況は大丈夫なの?
Q10.これからの羽曳野市に必要なことはナニ?
Q11.僕たち、私たちにできることは?
令和5年度決算
羽曳野市の財政状況〈令和5年度決算〉【第1版】 (PDFファイル: 7.9MB)
小学生・中学生向けの資料はこちら
市役所のお金の話~2022~ (PDFファイル: 4.3MB)
過去の財政状況
羽曳野市の財政状況〈令和4年度決算〉【第2版】 (PDFファイル: 10.6MB)
羽曳野市の財政状況〈令和3年度決算〉【第2版】 (PDFファイル: 11.5MB)
羽曳野市の財政状況〈令和2年度決算〉【第2版】 (PDFファイル: 11.1MB)
羽曳野市の財政状況〈令和元年度決算〉【第2版】 (PDFファイル: 10.7MB)
羽曳野市の財政状況〈平成30年度決算〉 (PDFファイル: 9.4MB)
関連ページリンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 総務部 財政課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-0212
更新日:2024年08月30日