5歳児健康診査

更新日:2025年04月01日

羽曳野市では、お子様の健やかな成長・発達を願い、就学を迎える準備として4歳児クラス(今年度5歳になる)のお子様に対して、5歳児健康診査を実施します。

集団生活でのなじみにくさなどに、周りの大人が早くから気づき、こどもの姿への理解を深めることで、お子様が自信をもって就学することを目指します。

保護者の皆様に「問診票」にお答えいただき、その後、小児科医・保健師・発達相談員等がお子様の通われている保育園・幼稚園・認定こども園、保健センター(市外の保育施設等に通われているお子様・未就園のお子様)を巡回訪問し、お子様の様子を観察させていただきます。

対象児

令和2年4月2日から令和3年4月1日生まれのお子様

対象となるお子様には個別で通知します。

令和7年度日程

令和7年10月から令和8年3月

日時の詳細については、個別の通知にてご確認ください。

実施方法・実施内容

保護者の方が記入した問診票をもとに小児科医・保健師・発達相談員等が園を訪問して健康診査を行います。

実施内容:集団あそび、リズム体操、合唱など

※保護者の方の付き添いは必要ありません。

健診結果につきましては、保護者の方へ個別に結果通知を送付します。

 

事業日程の案内

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 こどもえがお部 こども家庭支援課
住所:羽曳野市誉田4‐2‐3
電話番号:072-956-1000(直通)
     072-958-1111(代表)
FAX番号:072-956-1011

メールフォームによるお問い合わせ