羽曳野市特定事業主行動計画
次世代育成支援対策推進法に基づく特定事業主行動計画
次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、かつ育成される社会の形成に資する取り組みを行うために、次世代育成支援対策推進法において各地方公共団体は特定事業主行動計画を策定することされています。
羽曳野市ではこれまで3回にわたり羽曳野市特定事業主行動計画を策定し、職場全体で仕事と子育てが両立できる環境づくりを積極的に推進してきました。
この度法律の有効期限が令和17年3月まで延長されたことから、本市においても計画の延長を行い、引き続き仕事と子育てを両立できる職場環境の実現を目指します。
本計画は以下リンクよりご覧いただけます。
羽曳野市特定事業主行動計画(次世代育成に関する行動計画(前期)) (PDFファイル: 692.5KB)
次世代育成支援対策推進法に基づき、取組の実施状況を公表します。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づき、女性職員の職業生活における活躍を推進する職場環境の整備に向けて、「羽曳野市特定事業主行動計画」を策定しています。
本計画は以下リンクよりご覧いただけます。
羽曳野市特定事業主行動計画(女性職員の活躍の推進に関する行動計画)後期計画 (PDFファイル: 221.2KB)
羽曳野市特定事業主行動計画(女性職員の活躍の推進に関する行動計画)前期計画 (PDFファイル: 101.0KB)
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づき、女性の職業選択に資する情報を公表します。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づき、取組の実施状況を公表します。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づき、職員の給与の男女の差異を公表します。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 総務部 人事課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-957-5995
更新日:2025年05月30日