国民健康保険のご案内
国民健康保険とは
日本では病気や怪我をしたときに安心して医療を受けられるように、すべての人が医療保険に加入することになっています。
国民健康保険(国保)はその医療保険のひとつで、市町村が保険者となり、国保加入者(国保被保険者)の皆様に納めていただいた保険料と国や府からの補助金などを使って運営しています。
国保に加入するのは
国民健康保険は、「全国健康保険協会」や「健康保険組合」、「公務員共済組合」、「後期高齢者医療制度」、「国民健康保険組合」などに加入していない次の方が加入します。
- お店や工場などを経営している自営業の方
- 農業や漁業などを営んでいる方
- パートやアルバイトなどで職場の健康保険に入っていない方
- 退職して職場の健康保険をやめた方
- 本市に住民登録のある外国人で在留資格が3か月を超える方
などです。
資格・賦課関係
倒産・解雇などによる離職や、雇い止めなどによる離職をされた方へ
収納関係
給付関係
保健事業関係
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 保健福祉部
保険健康室 保険年金課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-9010
更新日:2024年04月26日